今日も
暑い一日でした
夕立でも 来れば 少しは空気が代わってくるのですが
カラカラで灼熱地獄のような 日中です
こんな日は
涼しい長野の高原に行ってみましょう~~
「信州 峰の原高原」
車から降りたときの あの ヒンヤリ空気 気持ち良かったですよ~
長野ガーデンツアーのご報告
まだ 続いていたんですよ~~
信州須坂のオープンガーデンマップを頼りに2件のお宅を見せて貰った後
今度は
峰の原高原に 上って またまた マップ片手に数件のペンションの
お庭を 見せて貰いましたよ~
どこのペンションでも 看板?が すごく素敵です~~~
しっとりとした お庭でしたよ
ここのペンションで 鬼シダをいただきました
ありがとうございました
美作でも こんなに↓大きくなるのかな??なったらいいな
ペンションのお庭廻りは 車を置いて 歩いて回りましたよ~~~
隣も そのお隣も ず~~~~と
こんな 可愛いペンションが並んでましたからね
ここは 「裏庭へどうぞ」 って 書いてありました
お庭のあちこちに 小屋が点在する 広い広い ナチュラルガーデンでしたよ~
素敵だったでしょ~~~
こちら↓ の ペンションも またまた 素敵でしたよ~~~
この色彩↓ に 惚れ惚れしました~~~
長野で 一番最初に行った 「ズーニーガーデン」 で 一株だけ思い切って買った
「リグラリア」が いい感じに植えられてます 素敵です~~~
こちらは ズーニーガーデン と 何となく 雰囲気が似てる様な気がしました~~~
仲良しなのかな???
あ~~~~
美作を 朝4時半に出発して 数々のお庭めぐりをしましたが
いよいよ
お日さまが 小屋の向こうに 隠れようとしています
まだまだ 可愛いペンションは たくさん 並んでいましたが
この日の宿泊場所である
「フィールドノート」 には 峰の原高原からでは 車で40分?ほど
夕陽と ナビを 見ながら またまた 山の中に 向かいましたよ~~~
ナビに無い道もある 山の上
ちょっと 迷いながら 着きました~~~
ナターシャさん 長い長い 運転 お疲れさまでした~~~~
ここが また 素晴らしいペンションでしたよ
お庭は もちろん お料理も美味しかった~~~
一気に 振り返りたいところですが
続きは また こんど。。。お楽しみに~~~