美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

長野ガーデンツアーVol.7 フィールドノートでの朝食♪

2010-08-09 | 旅・長野ガーデンツアー

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ んブログ村  応援よろしくお願いいたします

 

 

 

美作は

やっと ほんの少しだけ 今までの暑さが 和らいだような気がします

今朝は 随分涼しいです~~

でも

お盆を過ぎるまでは

暑さも 忙しさも 落ち着きそうにもないですね

何となく 気忙しいです

昨日は 午前中 お寺の奉仕作業で 仏具磨きや窓拭きに

行って来ました

その勢いで 我が家の窓拭きも~~表通りだけ超簡単仕上げで完了

今年は 軒下まで吹き込むような 嵐が 来なかったせいか

窓も いつもの年ほどは 汚れてないです

水道のホースをかけて 流し洗いをするほどでもなく

井戸水も渇水状態なので

今年は 新聞紙を湿らせて 拭くだけで充分です~~

今日は 仏具を ピッカピカに磨こう~~~

さて

旅の続きです~~~

フールドノートでの 素敵な朝食を ご紹介しますね

エアコンも 扇風機もない部屋で ぐ~~~すり眠れた朝は

こんなに↓ 気持ちいいです~~~

6時前の山の爽やかな空気感が 爽快さが 伝わりますか~~

リビングから見える外の景色は

暗かった昨夜と違って  おとぎの国のようです~~~

 

朝食も 完食~~ もちろん 美味しかったです~~~

食後の珈琲をいただきながら

またまた 奥様とゆっくりおしゃべりタイム~~~

でも この日は また 8時間かけて帰らないといけません

長野を離れる前に どこに 行こうか???

と 奥様も含め みんなで相談の上

バラクライングリッシュガーデンにしましたよ~~

やっぱ有名ですものね~~~外せません

 

この窓↓からの眺めが う~~~とりするくらい素敵でしたよ~

 

 実は 朝食前に お庭を見せて貰っていました

この日20は フィールドノートの月二回のオープンガーデンの日で

奥様は 早朝からお庭のお手入れをされていました

その奥様に 案内してもらって ひろ~~~いお庭をひと回りしましたよ~

BSでも紹介された素敵なお庭の様子は また 後ほど~~~

 

帰宅してから

前日の 今日も春風の丘で  を 見させてもらったら

その日は朝から とってもお忙しかった(毎日でしょうが)のに 

私たちに遅くまでお付き合いいただいて 申し訳なかったです~

美作から 感謝の気持ちを送ります~~どうか届いてね~~

奥様のお蔭で

大切な旅の思い出が出来ました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする