おはようございます
またまた
今日も
きろろガーデンです~~~
今朝の花たちです
美作は 夕方バイトが終わる頃までは雨が持ってくれるかな
これから
一週間ぐらい梅雨空が続きそうですが 植物の植え替えや挿し木や家の中の事をするには それも有り難いかなって思ってます
昨日も
重い(かなり)石を持って 庭をうろうろ
やりたかった場所を一か所片付けました
今朝のスモークツリーは こんな感じです~~~
一番高いところまで伸びて ふわふわと風に揺れてますよ~~~
今年は アーチの薔薇(アンジェラなど)が大きくなって影をしたのか
ゴールデンセレブレーションが まだ 少ししか咲いてないです~~~
沢山蕾はありますが 虫の被害も大きいです
アカンサスモリスは 力強く立ち上がって来ました
夏の花~~~ って 感じです
宿根リナリヤや ベロニカロンギフォリア は そろそろお終い 梅雨が明けると今度は ハナトラノオですね↓群生してます~
群生し易いもの が ここ↓にも こんなに綺麗だとちょっと抜けないです~~~
あちこちに植えている エキナセア
ここは↓ 瑠璃玉あざみに負けてるかも~~~~
ここは↓ ハーブ類に襲われるかも~~~~
ここは↓ 一番日当たりも良くて のんびり顔ですね~~
もう 反りかえってるし~~~~
どくだみ や ワイルドストロベリー や エリゲロン と 勢力争いをしてる アルバストラム
物凄く頑張ってるんだけど 花が終わったら ちょっと処分しないとね~~~
紫陽花も あちこちで色づき始めて 自分たちの季節が来た事を知っているようです
アナベルの花も 大きくなってきましたよ~~~
雨の前に ここ↓から奥を 綺麗にしようと思っていましたが ちょっと無理かな~~~
少し降った方が 直物の移動には 可哀そうで無くていいです
さて さて
昨日は 新じゃが や 新たま や 新ニン(にんにく) を 使って ポテトコロッケ作りましたよ~~~
初めて植えてみた おかひじき も 少しづつ大きくなって(成長が遅いです) 先日 初とりしました 湯がしても歯ごたえが残って美味しかったです
畑のコリアンダーやバジルも巨大化してるし スパイスも自家製で出来るかな(粉にします)と夏が来るのを楽しみにしてます~~
梅も 昨年の大豊作に続いて 今年も まずまずの収穫量
梅漬けや焼酎漬けにして
夫が 実家の梅畑から 最後の梅を取ってきてくれたので 昨年初めて作ったsenさんの梅シロップ(ようちゃんさんの記事より)を作ってみます~~
kanaちゃんも大好きで飲んでますよ~~
kanaちゃんは どくだみ茶も大好きで(若いのに目面しいね) 我が家の嫌われ者どくだみも 有り難がって貰ってますよ
私も 毎日 どくだみ茶 ガブガブ飲んでます~~~
暫く 庭の植え木の剪定をしていた夫も 今日は 山に芝刈りに行ったので 私は 川に。。。川の近くのカフェにでも行ってこようかな~~~
では では
今日も 素敵な一日を~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪