昨日は
心配していた雨も風も 美作は比較的大きく無かったような気がします
先日 植えた黒豆の田が 海のようになっていて 排水の掃除をして水も治まったようです(夫談)
午前中の会議の時は
外のガラス戸に激しい雨がたたき付けられてた時間帯もありましたが
午後からのバイトの時には 雨も小降りになっていて 助かりました
昨日は
10時から1時まで 生活交流グループ協議会の研修会
1時半から の健康体操の日でしたが
お世話は 一緒にしている ちわ母さんにお願いして
午後からの来客との打ち合わせに少し立ちあい
その後のお相手は 夫にお願いして
後半の一時間だけ 体操に参加
1か月に2回だけのストレッチや体操ですが 物凄く身体が気持ちいいです
いい汗をかいた後は 急いでバイトに
夕方 帰ってみると 義母が簡単な野菜のおかずを作ってくれていて 後は魚を焼くくらい 楽ちんな晩御飯
夕食後は 力尽きてテレビの前で 暫く 寝ていたら
起きてみると 食器がちゃんと洗ってありました~~~
夫か息子が洗ってくれたのかな??
みんなに助けて貰った一日
今日も そんな一日になるかなあ~
来月 岡山(市内)に 全国から生活研究グループの方たちが集まります
その全国大会に向けての打ち合わせ会が バレンタインプラザでありました
美作の田舎からも 20名近くのグループ員が当日のお手伝いに行きます
全国からのお客さまは 岡山のホテルに一泊して
二日目は 大型バス9台に別れ 9コースの 各地域でのお楽しみ研修に参加されます
こんな 岡山市内から遠く離れた美作の田舎にも 行きたい!コールがあったらしく 美作でも 皆で協力して お客さまの受け入れをする事になりました
箕面店でも人気の山野草の苔玉作りと彩菜茶屋の見学をして貰う事になっています
コーヒーの時のスイーツは 米っこケーキをお出しします
奈義の手作りジャムを添えてみました
ジャムは もう少し 少ない方が良かったかな??
お昼御飯の試食も兼ねて イメージ作りや 会場の下見など
盛りだくさんな7月になりそうです~~~
またまた ミニ米粉ピザ
先週 彩菜茶屋で試作して皆さんに食べて貰ったものです
今日も 焼くつもりです~
昨日 夕方 ガーデンをチェックしていたら 大きなダリアがばったりと倒れていました~~
つっかえ棒をしておくべきでした~残念
さて
今日も 素敵な一日を~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪