羽田空港からの12時間は わくわくドキドキはするし
遥か下の雲を見ては 雪山を見ては いちいち感動はするし
二度の食事と 何回もの飲み物サービスで
アッという間???に着きました
家で 12時間も座ってるなんて ありえない事ですから
しかも 座っていれさえすれば いろんな美味しいものが目の前に届くんですから
贅沢この上ない!です
欲を言えば もう少し 座席が広ければ。。。と
帰りは帰りで ひたすら寝て食べて映画を一本見て 涙鼻水だらだらで
気が付いたら もう着くの?って 残念に思ったくらい。。。
羽田から岡山までの一時間も 寝てました
気が付いたことは 動かなくてもお腹が空くんだぁ~って 事。
往復の4食 美味しく完食いたしました~~~
満月の次の日 朝5時に家を出て 岡山空港の西の空に その 大きな月が まだ 残っていました
ちょうど 飛行機が離陸する瞬間に昇りかけの朝日と目が合いましたよ
そして 下の写真の↓満月は
ホテルに到着して 一晩ぐっすり寝て
8時間の時差があるので 1月14日(土曜日)朝6:30のパリの月
岡山と同じように 明け方 これから上る太陽に空を譲るところでしたよ
(パリの日の出は8:30頃でした)
この 大きな月は 旅行中にも 添乗員さんが
「こんな事 長い添乗員経験でも初めて~」
と いう ドラマティックな数々の奇跡をもたらしてくれましたよ
(詳しくは また ぼちぼちと記録していきます お付き合いくださいね)
は~~~い
ここは パリ
ホテル出発までの早朝 海外旅行は慣れている友人が
ビビりまくっている私を連れて まだ暗い町を探検しているところ
この道は 前夜 ホテルについてから 添乗員さんがメトロの回数券買いにや
Okabeスーパーなどに連れて行って下さったので 歩いている道
モンサンミッシェルに一泊以外は 同じホテルに連泊なので
この道は のちに何回も歩くことになるのです
どこに? 正解はフランスでした~~~~
皆さま 沢山のコメントをありがとうございました
大変失礼ですが この報告をもってお返事に代えさせていただきます
随時 発信&安否連絡したいと タブレットまで持参したのですが なかなか
操作が手際よく出来なくて見させていただくだけになっていました
(友人は我が家族にも ホテルから「おフランス連絡網」でラインしてくれていました)
留守番してくれているAkaneちゃんらに ライン電話で リアルパリの夜景を見せてあげたかったのも
目的の一つだったのですが
時差と時間不足と操作能力不足とで ホテルからの景色を見せてあげられたのは一度だけでした
ひとつ一つが 経験ですから また 慣れたら もっと上手に出来るようになるかもね~~~
寒い寒いと言われていたパリも いつもは着ないヒートテックのお陰で?
あるいは いつも着ているミートテックのお陰で!
厚くて暑くて 汗が出ました
雪も全く降っていませんでした
Akaneちゃんがラインで
「義母さんがパリに行った途端に寒くなって雪が降り続いてる~~~」
って 知らせてくれていました
パリも 現地ガイドの方が 「来週から大寒波の予報だから皆さまラッキーでしたね」って。
と ゆうわけで
暑い国ではなくて 冬のフランスの旅の様子
先ずは ダイジェストでご紹介いたします~
モンサンミッシェルの朝の月
シャンパンフラッシュ
早朝だったので 人影まばら~~~(自由行動の日に)
ヴラージュサンポールへも~
観覧車の上から モンマルトルの丘を下に?見る~~~
歩き疲れて 凱旋門までは自転車に乗せて貰って行きましたよ
(この日は 4万歩!歩いていました!)
オルセー美術館方向に 朝の月
満月からスタートしたフランスの旅ですが お月さまも だいぶ 小さくなってきました
同時に 朝日も昇って来ましたよ
最後は
オルセー美術館で見つけた 三日月
フランスの月も 日本で 岡山で 美作で 見る月と 一緒でしたよ
昨夜は 連れて行ってくれた友人家で 写真データの交換を23時過ぎまで~~~~
とっても元気なオバサン二人です!
二人で1500枚程の写真を これから ぼつぼつと 旅の思い出に まとめてゆきたいと思います
先ずは フランス旅お月さま編でした~~~
(長々と ごめんなさい)
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪