パリ滞在 終日自由行動の日の1月16日
6:30からの朝食をカッツリ済ませ
7:30にホテル出発 メトロでシテ島まで行きます
この日は 一日中雨も降らず 街歩きには恵まれていました
8時頃でも まだ 暗いです
フランス旅行4個目の世界遺産
シテ島のノートルダム寺院です
寺院の中も。。。やはり 暗いです
バラ窓にも 光が足りないですね。。。
お一人でツアー参加されていたNさんと ルーブルまでご一緒しました↓
海外旅行は慣れていらっしゃる方で
今年もう一度オペラ座近くのホテルでリッチなフランス一人旅をされるらしいです
徒歩で9時開館のルーブル美術館を目指します
着きました~~~
写真中央奥は カルーゼル凱旋門が見えます
その ず~~~~とず~~~と真っすぐ一本道の向こう北西方向に凱旋門があります
チケットは持っていますが ガラスのピラミッド 中央入り口で並んで開館を待ちます
まだ ほとんど人はいません ラッキー
DENONの方から進みます
先ずは 「ソモトラケのニケ」 スポーツ用品NIKEのマークで有名です
長いギャラリー
この辺りで モナ・リザを通り過ぎてしまいました
中庭?を望む↓
向こうがオペラ座方向かな?手前がセーヌ川方向
道路を歩いているとき 古い建物の中に 普通に車道が続いていて
車も 普通にどんどんスピード出してトンネルのように入っていくので
不思議に思っていましたが
まさかのルーブル通り抜け道路???
大胆にも モナ・リザと一緒に
美術館内のショップも やはり 美術館
可愛い学生の皆さんも 美術の時間かな?
まだ 平面的で遠近法が確立される前の作品です
「六人の天使に囲まれた聖母子」
絵画もですが 天井に目がくぎ付けです
ニケの像に戻って来ました
見取り図見ても 迷子になります~~~~
素晴らしい食器?の数々 こちらにも目が奪われます~~~
ひときわ立派なガラスケースに入っていたものが こちら~~~
遠く向こうに コンコルド広場の大きな観覧車が見えますよ↓
9時からゆっくり見ていたら この頃には かなりの人込みになっていました
ミロのヴィーナス
ガラスのピラミッドの真下に出ました
パワーを授かるかな???
下は こんな景色です↓
さっ 外に出ました
Nさんとは ルーブルで別れて
友人と二人
再び 時間いっぱい 街歩き観光しますよ~~~
この後
7号線でヴラージュサンポールに行き
また 再び シテ島に戻り 明るいノートルダム寺院を満喫し 花市場に寄り
徒歩でセーヌ川を渡り ルーブル美術館の長~~い建物の横を通ってチュイルリー庭園で休憩して
コンコルド広場で遊んで シャンゼリゼ通りを凱旋門目指して走り
メトロでアルマ橋近くまで行き16:00からの一時間強のセーヌ川クルーズを楽しみ
またまた 街まで繰り出して オペラ座周辺を歩いて
ギャラリーラファイエットにも入ってみたり
モノプリにも行って買い物したり
最後は 重いエコバックを抱えて メトロでホテルまで帰りました
何と 一日で4万歩 歩いていました
詳しくは また 記事にしますね
今日も 長々とすみません
おまけ(ルーブルつながりで)
6~7年前
だんごちゃん三番目のHinaちゃんの絵がルーブル美術館に展示?されるというお話がありました
その時は あのルーブルを貸し切っての無料招待は嬉しいですが
何か 遥か遠い存在のように思っていて
娘一家に「ばあちゃんが付いて行ってあげるわ!」とも 言えませんでした
もちろん 娘一家も家族で行けるほどの時間もお金もありません
その Hinaちゃんの絵が 近くの美術文学館に展示されているので
昨日 家族で見に行ってみました
昨年の金賞の絵も まだ 額にかかって展示してありました
お~~~い
Hinaちゃ~~ん ばーばんがまだ歩けるうちに もう一度 ルーブルに連れて行ってくれないかなぁ~~~
さてと
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪