今日は 旅行記をお休みして
日々の出来事をお届けします~~
フランス旅行には13日に立ちましたので 11日のお飾りおろしは出来たのですが
とんどは夫たちがしてくれていました
我が家の鏡餅は 割るには大きすぎて やはり細かく切って奥の間に広げて行きました
留守の間は 寒がひどかったようで
お餅も 綺麗にカラカラになっていました
いつもは フライパンで炒るのですが 面倒なので 一気に揚げてみました
何で味を付けようかな?と 思ったとき あれだぁ~と閃きました
フランスで買って帰った名産の岩塩です
↓お塩をガリガリしてくれてるのは TIHIROくん
美味しいわ~~~
義母も 塩加減がええわ~なんて 言ってました
モンサンミッシェルのオムレツ(もどき)は こちら~~~↓
これは 我が家のボリちゃんの卵6個使っています
別立てにして混ぜて焼いただけ~
撮影協力は 夫
この後 もう少し焼き目を付けて お皿の上でひっくり返して 食卓に出しました
イメージは こちら~~↓ モンサンミシェルにて↓
中は 泡だらけ~でしたよ
お味は。。。ふつう~~
初めてのフランスで 食べ物の事も お腹の調子の事も(意外と胃腸は繊細なのです
)
心配でしたが
お味は何を食べても美味しくて 特別胃に合わないものも お口に合わないものもなく
ハムのスパイスも お肉の味付けも 濃くもなく薄くもなく
バターの使い過ぎもなく
ごくごく普通に食べられました
格安ツアーでご馳走が出なかったのが私にとっては良かったかもしれません
ツアーに組み込まれていたお食事処には 日本人ツアー客がほとんどで
日本人向けメニューがちゃんと出来上がっているのでしょうね
最初の夜 友人と二人だけで入ったレストランは地元の人たちの行きつけって感じのお店でしたが
出されたピザの味も食べなれた普通の味でした
タダ(私たちは二人で一枚注文しましたが)さんざん食べて飲んでその後あちこちのテーブルに運ばれる
一人分のピザの大きい事
それには驚きました
でも でも 満員電車の中でも 通勤を急ぎ歩く人たちを見ても 皆さん 物凄くスタイル良くて
惚れ惚れしてしまう人たちばかり
これって なんなん????って感じ
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪