寒さが一段と増して、市内の中山峠や手稲山は初冠雪の今日のこと
(27日)で実に恐縮だが、それは忙しい一日だった。
寝坊して、目が覚めたのが9時。自分が主催の会議が10時からある。
9時半には出かけて、12時まで会議(連町の部長会議)。
昼食を食べに帰宅して、12時半から2時半まで、母の郵便貯金の
関係で、郵便局やら銀行回り。休み明けの月曜日、しかも給料日後。
ATMは借金返済の入金客で混雑。宝くじ付定期も預け入れ。
その後、かかりつけの医院で心電図。脈拍が90を超える日が何ヶ月も
続いている。医師の診断「不整脈も見られず、90は高いが治療を要する
にあたわず。暫く様子見」とのことだ。
薬局にも行って少し待たされて帰宅したのが3時半。
直ちに、し残した仕事があって、連町事務所へ。
5時過ぎまでいて、帰宅。身じなりを整えて、さっきの記事に掲載した、
コンサートへ。タクシーで帰っても、帰宅は9時を少し過ぎていた。
それから夕ご飯。新潟の友人二人から電話も来たりして、ほっと
息をついたのが10時半。それから夕刊を見たり、してたらもう
11時過ぎ。あわてて、コンサートの記事更新をし終わったら11:45。
忙しいのは結構なことだ。明日は特に予定が入ってないので、ジムと
母の見舞いと映画でも観に行こうか。
まあ、それはともかく、体のことは気にし過ぎじゃないですか?きちんと運動して、気持ちを正しく持っていれば体も健康になります。私なぞは、最近、ジム通いをするようになってから高かった血圧も正常に戻り、体重も2㎏ほどへりましたよ!
朝はそんなに早くなかったけど、時間の余裕がなくて、コンサートも開場6時、開演6時半のところ、席に着いたのは6時20分。
久しぶりに忙しくて、気分がよかった。
なにしろ、365連休の人としては、ヒマが最大の悪。
血圧も正常になったのはよかったね。
ただし、2kg減は貴君にとっては焼け石に水程度。
せいぜい精進なされ。
忙しい用事を次々とこなしていくのは充実感でしたか。
不思議と忙しいのはまとまって来るんですよね。
平均に来れば良いのに…そんなわけにはいかないかな(笑)
前日は奥様とコンサート。
クラシックですかぁ ちょっと未知の世界な私です。
こういうのって眠くなっちゃいますね^^;
血圧が正常に…私もイチジクを食してるせいでしょうか。
かなりいい感じの血圧になってまぁ~~す(*^^)v
半日はおろか、2時間でもヒマな空白時間があるってことは、拷問に近いほど、つらいことでありんす。
だから、この日は「充実」。
嬉しくて泣けてくるほどでありました。
クラシックはね、心の養分のようなもので、知らない曲でも、わだかまりが抜けていく感じがいたします。
イチヂク?そういうものは当地にはございません。
だから降圧剤に頼っておりますです。
今日は111の69でやんした。
チト低すぎるかな。