がんの転移能力を左右 筑波大研究チ-ムが解明
生命活動に必要なエネルギ-の合成を担う細胞内小器官ミトコンドリ アが持つDNAの突然変異が、がん細胞の転移のしやすさに関与し ていることを筑波大ま林純一教授(細胞生物学)らの研究チ-ムが 突き止め、このほど米科学誌サイエンス電子版に発表した。千葉県 がんセンタ-や島根大との共同研究。研究チ-ムは、抗酸化剤で 細胞内の活性酸素を取り除くと転移が抑制されることも確認。がん 転移を防ぐ薬の開発につながる可能性があるという。ミトコンドリア のDNAは、細胞の核にあるDNAとは異なる独自のもの。がん細胞 ではミトコンドリアDNAの突然変異が多く見られるため、がん化や転 移との関連が指摘されていたが、因果関係は不明だった。研究チ- ムは、マウスの肺がん細胞を転移能力の高いものと低いものの二種 類用意し、双方の核DNAを交換した。すると、できた細胞の転移能 力は、ミトコンドリアDNAがもともとあった細胞の転移能力と一致。転 移のしやすさは、核DNAではなく、核DNAではなく、ミトコンドリアD NAに左右されることが判明した。次にミトコンドリアDNAの塩基配列 を解析。特定の遺伝子が突然変異すると、ミトコンドリアの呼吸機能 が低下して活性酸素が大量に発生、転移能力が高まることが分かっ た。林教授は「がん転移のうちの、どのくらいに(この仕組みが)関係 しているか調べたい」と話している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます