゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

抗がん剤効果高める新物質

2008-01-11 14:00:00 | 健康・病気

札医大など発見<白血病に有効>

抗がん剤の効果を劇的に高める物質を札幌医大第四内科の新津                            洋司郎教授と松永卓也講師、東京理科大薬学部の深井文雄教授                            らの研究グル-プが発見した。特に急性骨髄性白血病に有効で、                            製薬会社に協力を求め、実用化を目指す。研究成果は近く発売さ                            れる英国の医学専門誌「リュ-ケミア」で発表する。                                    発見した物質は「FNⅢ14」というペプチド(アミノ酸がつながった化                           合物)。白血病は血液のがんで、抗がん剤投与や骨髄移植などの                            治療法があるが、再発率も高い。抗がん剤を使っても、骨髄内に残                            る白血病細胞の生存を助けるストロ-マ細胞が接着すると効きが                            悪くなる。新津教授と松永講師らは2003年に両細胞を接着させる                           のは、VLA4とファイブロネクチンという2つのタンパク質であることを                           突き止めている。今回、急性骨髄性白血病を発症させたマウス6匹                           に抗がん剤とFNⅢ14を投与したところ、抗がん剤だけの白血病マ                           ウス6匹が死んだにもかかわらず、すべて生き残った。FNⅢ14は                            両タンパク質の接着を妨げ、抗がん剤の効果を高める働きをしてい                            るという。札医大の調査によると、抗がん剤治療後の白血病の再発                           はVLA4の有無によって影響を受け、治療後十年間、生存している                           患者にはVLA4がないという。このため、研究グル-プは人間にFN                           Ⅲ14を使うと、VLA4の働きを無力化させ、患者の生存率を向上で                           きるとみている。松永講師は「急性骨髄性血病の再発原因を調べる                           中で分かった。この物質を使えば、将来、負担の多い骨髄移植が不                           要になる可能性もあり、患者にとって優しい治療になる。他のがんへ                          の応用も可能だ」と話している。

コメント    この記事についてブログを書く
« ピロリ菌<がん発症マウスで... | トップ | 崩食豊食「王国の足元」<家... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事