゛まるかん人゛プラトーク

元気とキレイを追求すると、人生は楽しく過ごすことと・・・!?

ヒップが下がる !?

2011-01-15 19:44:06 | 健康・病気

ヒップの形状が変形するのは老化の始まり

多少体形での差はあっても、若さはヒップの下がりをカバ-していてくれます。これが、30代の声を聞く頃からさがりったり歪に変形していきます。毎日鏡で見る、顔などと違いその姿を意識することになかなか気が付きにくいものです。実はこの時期からの対応が、健康で長生きするかどうかの分かれ道になることを認識する人は意外に少ないのかもしれません。でん部を形成する基礎的要素は筋肉です。筋肉は局所部位に一定の負荷を掛けることによって形成されます。継続的に負荷を掛け続けなければ、即劣悪化することは経験的に認識しているはずです。日常の生活活動の中で維持されていたのが、ある時点からその維持に陰りができるのです。それが、老化現象のはじまりです。意識的にスクワットなどを取り入れなければ体形はどんどん劣化することを認めなければならないのです。さらに、食の変化によって加速していきます。間違ったダイエット知識が追い討ちをかけるのです。筋肉はタンパク質の塊です。肉類、魚肉も含めて動物性のタンパク質は少量でも摂取量を簡単に取り込むことができます。それが穀類や植物性タンパク質に依存すると吸収率が悪く量も必要になり脂肪体質に移行する恐れがあります。また、各部位の成分になるアミノ酸不足が体調不良の遠因になることも認識する必要がありそうです。アミノ酸、ビタミン、ミネラルの充分な確保がでん部の美しい形状を形成する必要不可欠な要素であることを忘れないことです。これに、こだわりのストレッチおすすめです!?

コメント    この記事についてブログを書く
« 思い込みの低体温体質!? | トップ | 人さし指長いヒト前立腺に注意 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事