@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

あくとり代官 鍋之進 渋谷店

2018年12月17日 | 飲み会

本当に寒くなりましたね。 寒い季節はやっぱり鍋料理が一番です!

と云うことで、渋谷駅西口から徒歩5分の「あくとり代官 鍋之進 渋谷店」に行ってきました。



店内は代官屋敷をイメージした隠れ家的な空間が広がります。



こちらのお店では何と20種類以上の鍋が頂けます!

まずはお通し。 胡麻豆腐! おお〜!良いね〜!

サラダと刺身。 サラダの中の蓮根が好きですね〜! 多分これも鍋の具材で使うのかな〜?

煮浸し。 揚げの中の餅がいい! 焼酎が合うね〜!

これは何だっけ? 岩盤焼きかな? お熱い内にどうぞ!



さて、肝心の鍋料理は・・・

肉が嫌いなOさんの好みに合わせて海鮮鍋をオーダー!



味は塩味です!

これだけでも充分美味しそうですが・・・

こちらの鍋は一味違いました!

鍋の横にあるのは、とろろに山葵を混ぜた物です。

これをたっぷりと掛けて頂きます!

おお〜、これは旨ぁ〜い! グッド、アイデア! 出汁も良いね〜!

〆は雑炊で!



今回の鍋も美味しく頂きました!

さて、次はどんな鍋にしようかな〜!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿 凛音(りんね)

2018年12月13日 | 飲み会

恵比寿のもう一つの職場のメンバーと忘年会を開催しました。

幹事が選んだのが恵比寿駅西口から徒歩3分の元祖生姜鍋と名古屋コーチンのお店「凛音」(りんね)です。



何の変哲もない居酒屋さんと云った雰囲気ですが・・・



壁にはずらりと芸能人の色紙が貼られていました。



宴会コースは飲放付で税込4000円。 めちゃ、安いね~!!

まずは、お通し代わりのじゃこ葱豆腐に本日のサラダ



さらに全国の漁港より直送されたというお刺身の盛り合せ



さつま揚げも美味い!




出ました! 名古屋コーチンの手羽先唐揚げ 。 

あっと云う間にみんなに取られて、残りの1個をパチリ!



このお店、何やらTVの露出度が高いようです。

あちらこちらにこんな貼り紙が・・・




こちらはアメトークでしょうが芸人としてケンドーコバヤシがここの生姜鍋を一押ししたと云う記事とウチくる?でも大絶賛されたと云う記事です。



そんな大人気のメニューが”あさぎり豚の生姜鍋”です!



ベースのスープは名古屋コーチンガラスープ。

澄んだスープに一枚一枚丁寧に手切りをしたあさぎり豚のロース。



地元の豆腐屋から仕入れる濃厚な味の豆腐、笹がきのゴボウ、白菜、もやし、しめじと具材はシンプルです。

生姜は別盛りで鍋に投入。



あっさりとしたスープにしめじ、白菜の滋味と豚の旨味が見事なハーモニーが奏でます!!

刻み生姜は太めな千切りでシャキシャキ感も楽しめます。

〆は雑炊で!




確かに、心も体もポカポカにあったまるお鍋でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿 鮪家(つなや)

2018年12月10日 | 飲み会

仕事の打ち上げを恵比寿駅西口から徒歩5分の「寿司 鮪家」で行いました。



築地にあるマグロ卸問屋さんが運営されているとの事です。

 

店内は庶民的なお寿司屋さんといった佇まいです。

コース料理をお願いしました。

前菜四種に始まり、サラダ、産直地魚刺し盛り、本まぐろ天然、養殖食べ比べ刺身、本日の揚げ物。

どれも美味しい!!

こちらは、炙りぼたん海老うにのせ。



これは旨いに決まっていますね~!! 頭もカリッと揚げてあるので、丸ごと頂けます!




お店自慢のねぎま鍋。



マグロもたっぷりと入っています。

柚子わさびを入れて頂きます!!



出汁が効いて、こりゃ~参った!! まさに、粋な味です!!



鍋の〆はうどんで!



これを溶き卵で頂きます!!



最後に、旬の握りも登場!!

 

酢飯は、赤酢で茶色掛かっています。



握りもいいね~!

さらにデザートも!!

 どの料理もなかなか美味しかった~!! いやはや、お腹一杯です!! 

初めて利用しましたが、このお店、今後も何かと使えそうです!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉 平城園渋谷店

2018年12月06日 | 飲み会

いよいよ忘年会シーズンに突入ですが、その前に事務所の歓送迎会が・・・

この時期に歓送迎会をやるって一体どんな会社??と思わざるを得ませんが・・・

まあ、そんな事はさておいて飲みますか!!

ほかの事務所へ移籍になるOK課長の”旨い焼肉が食べたい!”の一言で決定したのが焼肉「平城園 渋谷店」です。

店内は焼き肉店とは思えない洒落た内装です。



まずは定番のキムチとナムルの登場!



店員さんの残り5食しかないと言う言葉につられて黒毛和牛のユッケをオーダー!



生肉がパックされています。



ん~、久々の生肉!



と思ったら続いても炙り肉の上にウニが乗ったお鮨が登場!



山葵を乗せて頂きます!



こりゃ~、旨いよね!

お次は流石に生でとはいきません!



ようやく焼肉の始まりです。






これも間違いなく旨い!!





さらに!



焼肉と云うよりも網焼きステーキです。





ハサミで切って頂きます!!




さらに、さらに・・・

”とうがらし”とは肉の部位の事だそうです。 知らんかったわ~!



〆のチョイスはやっぱり冷麺です。



そして口直しのアイス。



久々に美味しいお肉を食べました!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西新宿 和牛焼肉 ありらん

2018年11月12日 | 飲み会

先週の金曜日はガンダムS君から”飲みに行きましょうよ~”のメールがあり西新宿で待ち合わせをしました。

S君との付き合いもかれこれ17年になります。

ウルトラマン世代とガンダム世代と言えばその年齢差が判ると思いますが、何故か続いています。

そんな二人で、”たまには肉でも食べよう!”と向かった先は、駅から徒歩5分の所にある「和牛焼肉 ありらん」です。

中が見えない隠れ家風の入り口です。



お店は1階と3階の座敷席があるそうですが、我々は1階のテーブル席へ。



1階は黒を基調としたシックなデザイン空間となっていました。

金曜日で混んでるいといけないと云う事でS君が2時間食べ飲み放題を予約しておいてくれました。



まずはセットメニューを一通り平らげます!

そのセットメニューとは
・前菜(自家製キムチ盛/自家製ナムル/生キャベツ/生きゅうり/冷やしトマト)
・塩焼き(豚タン/豚トロ/豚バラ/鶏もも)
・王道(カルビ/骨付きカルビ)
・新鮮ホルモン(マルチョウ/レバ/ハツ)





キムチもナムルも食べ放題です!



肉は流石に和牛だけあって旨いですね~!!



ホルモンもセットメニューの一部です。





これも旨いね~!!

こうしてセットメニューを平らげたら、ようやく好みの肉をオーダーできます。



Hさんは骨付きカルビがお気に入りです!



身体の為には豚肉も食べねば・・・



肉以外にもご飯物・スープ(ライス/元祖石焼ピビンバ/ワカメスープ)やデザートなどもあったのですが、ガンダムS君の勢いにつられてひたすら肉を食べ続けました!

いや~、こんなに肉を食べたのは久しぶりです!! 美味かった!!


と、ここまでは良かったのですが・・・

翌日から腹痛と下痢が始まった・・・

少し風邪気味で胃腸が弱っていた処にニンニクが効いた肉をしこたま食べたので・・・

すっかり胃腸をやられてしまったようです。

これは辛いね〜! しかし後の祭りの何とやら・・・

おかげで日曜日に予定していた久々のゴルフもキャンセルするはめに・・・

今後はゴルフの前に焼肉食べ放題には行かないようにしよう!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道 鳥 ひごの屋

2018年11月07日 | 飲み会

 仕事終わりに新しく赴任して来たO島さんと2人で晩飯でも食べようかと表参道の居酒屋へ。

選んだお店は東京メトロ表参道駅B2出口から徒歩2分の青山通り沿いにある「 鳥 ひごの屋」です。



毎週火曜日は飲み放題60分864円!! 安っ!!

因みにこちらのお店は毎朝、新鮮な鶏を生のまま岩手・二戸から東京・表参道に直送して提供しているそうです。

とは言いながら・・・

あまりにもお腹が空いていたので、とりあえずすぐに出せるというメニューを数点オーダーしました。



冷やしトマトにキュウリの一本漬け、ササミの燻製に鳥の何たら・・・。

ん~、どれも及第点以上です! 何せ、腹減っていますからね~!!

そして、やってきました! このお店の売りの焼き鳥です!!



そのお味は・・・普通と言えば普通です!

塩はちょっとしょっぱめで、酒が進むわ~!! タレもいいね!



手前はアボガドの肉巻きです。 初めて食べましたが、味は微妙かな~!!

写真を撮り忘れましたが、手羽先が表面はカリッと、中はふんわりジューシーでなかなか美味しかった!!

そして〆がこちらです!!



白湯スープにつけ素麺。



スープの中の鳥足がトロトロのホロホロです!



出汁が素麺に染みて、これは旨い~!!

 店員さんもきびきびしていて明るく、表参道でリーズナブルにわいわい飲みたい方にお勧めですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥良 西新宿店

2018年11月01日 | 飲み会

学生時代の部活の先輩が北海道から出張で東京にいらっしゃると云う事で有志で懇親会を開催致しました。

最近のOB会の懇親会は渋谷集合が多いのですが、今回は場所を変えて新宿集合としました。

結果的にこれが大正解でした。

何故ならこの日はハロウィンで渋谷は仮装した若者が大挙して押し寄せて大混乱でした。

あの大騒ぎに巻き込まれずに済んで良かった!

と云う事で今回の会場はJR新宿駅南口から徒歩5分の所にある「鳥良 西新宿店」です。





店内は和を基調とした落ち着いた風情ある造りになっています。





我々は掘り炬燵の個室を予約しておきました。

総勢8名での懇親会です。 

中にはわざわざ栃木から新幹線に乗り日帰りで参加してくれた方も。

料理はというと・・・季節の前菜盛り合わせに始まり



本日のお造り盛り合わせ

そして、このお店の一番人気 秘伝・手羽先唐揚



焼き鳥盛り合わせ 



創業1984年の老舗らしい鳥料理が並びます。



メインはこちらの丸鶏鍋です。



じっくり煮込まれた鳥の風味がいいですね~!!



酔うほどに話も弾み・・・

料理も〆となりました。



タップリと鳥の旨味がでたスープで煮込まれた雑炊。

ごまだれを掛けて頂きます!!



これも旨いね~!!

こうして懇親会は和気藹藹の内に終了したのでした。

このお店、少人数から大人数の飲み会までなかなか使えそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋 北海道渋谷店 ラムしゃぶ

2018年10月20日 | 飲み会

昨日はI課長の呼びかけでガンプラ会のメンバーのO島さん、S君と4人で飲み会を行いました。

ちなみに、Hさんはガンプラにはまったく興味がありません!!

久々にラムしゃぶでも食べようか!と云う事で、渋谷にあるラムしゃぶ専門店に電話しましたが、金曜日でどこも予約で一杯です。

他の店は無いかな~とネット検索をしたところ・・・

ありました! 何のことはない、事務所の飲み会でたまに訪れる「居酒屋 北海道 渋谷店」です。



北海道の旨い物が食べられるお店ですが、ここでラムしゃぶの食べ放題もやっていたのですね~!



ラムしゃぶ2時間食べ放題!!

こちらが薄くスライスされたラム肉です。



同時になぜか豚ロースも出て来ました。 豚しゃぶもオーダーできるようです。



まあ、当初の目的はラムしゃぶですから、ここはラム肉で行きましょう!!



しゃぶしゃぶと云いながらも・・・昆布がひかれたお湯の中へ野菜と肉を一皿丸ごと投入です!!

これは、単なるラム鍋ですね! 

お店特製のぽん酢とごまだれで頂きます!!

ラムは癖が無くて旨いですね~!! そして、ヘルシーです!

などと言いながら・・・〆にはラーメンを投入!!



やっぱり炭水化物を食わなきゃ~、〆にはなりません!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道ワイン食堂 DEN

2018年09月20日 | 飲み会

 表参道駅から徒歩30秒の所にある「ワイン食堂DEN」へ行って来ました。

 地下に降りる階段の手前にあるワインの提灯が目印となっています。

提灯だけ見ると何やら居酒屋風ですが、一歩中に入ると・・・

 

店内は落ち着いた大人のレストランと言った雰囲気です。

料理は予めコース料理を予約しています。

まずは前菜。写真がボケていますが・・・ 見た目も味も中々良い!

前菜、サラダの次に出てきたのがこちら!

オマール海老と茄子の天ぷらです。

 天ぷらも良いですが、オマール海老はそのまま茹でただけで食べたかった。

更にこれは・・・

ステーキとフォアグラです! 

フォアグラは厚みが有りますね〜!  ん〜、これは絶品です!!

〆のピラフ? もうお腹いっぱいです!

最後にケーキとアイスも! やっぱり、甘いものは別腹ですね!

コース料理に3時間飲み放題も付いて料金も表参道にしてはリーズナブルです。

いや〜、楽しい飲み会となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢大学 そば蔵

2018年09月15日 | 飲み会

昨晩は”久々に飲みませんか”のお誘いにのってI課長の地元の駒沢大学へ行きました。

I課長お勧めのお店が駅から徒歩10分、環七沿いにある「信州そば処 そば蔵」です。



こちらのお店ではそばだけではなく旬の日本料理や各種定食や、お酒のつまみの一品料理が味わえるとの事。



魚は築地と福岡から毎日仕入れているとの事で鮮度は抜群です!!!



秋刀魚の刺身もあります!

焼き鳥も旨い!!



さらにそば屋と云えば揚げ物ですよね~!



鯵のフライもサクサクでジューシー!! こりゃ~、旨いよ~!! 酒が進むな~!!



となると、定番の天婦羅は当然美味いに決まっています!!

桜えびの天婦羅もいいね~!!

こうして、たらふく食べて飲んで・・・〆はやっぱり信州そばです!!

一緒に行ったO島さんはなめこそばをオーダー!



私とI課長、この日のために一週間酒を控えていたというS君は定番のざるそばです。



そばは蓼科山の伏流水を使用し厳選された粉で練り上げてあるとの事。

歯で噛み切る時にはプツンと心地いい食感。

成程、しっかりしたこしがあります!! 

香りも良く、のど越しもいい!!

I課長、なかなかいいお店知っていますね~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする