代々木駅前交番の裏手のビルにある「昭和タイムスリップ酒場 代々木ミルクホール」へ行ってきました。
先日高円寺で行った「薄利多賣半兵ヱ」の系列店だそうです。
2階に上がる階段には昔の芸能雑誌の「明星」や「平凡」の表紙がビッシリと飾られています。
更に店内の壁面には昭和のアイドルたちのレコードジャケットがこれまたビッシリ!!
もちろん流れてくる音楽も昭和歌謡曲です。
U字の大きなカウンター席があり、そこにも懐かしい物が沢山!
部屋の隅を見るとブラウン管テレビと白いギターが・・・
その白いギターには何と!”TV-Jockey”の文字が!!
”TV-Jockey”とは1971年から10年以上にわたり放送され、一世を風靡した日曜お昼のバラエティ番組です。
番組の進行役は土居まさるさんが担当しました。 その後、ビートたけしさんが担当するようになりました。
名物コーナーの「奇人変人コーナー」や「珍人集合」では、今なら放送禁止になってしまうような企画が盛りだくさんでした。
そんなコーナーの優勝者に与えられる“白いギター”と”EDWINのジーンズ”は、当時の若者のあこがれの的でした。
店の入り口付近にはジュークボックスが置かれていて、1曲100円で自分の好きな曲を流す事も出来ます。
そして、トイレの壁面にもアイドルのプロマイドがビッシリ!!
そんな店内で頂く料理は・・・
缶詰のコンビーフです。
台形の形をした缶詰の側面の切り込みを付属の金具でグルグルと巻き取って開けます。
そのコンビーフにマヨネーズを付けて頂きます! 久々の味!! 旨ェ~じゃん!!
昭和の酒のお供と云えば・・・やっぱり、おでんでしょう!!
おそ松くんに登場するチビ太のおでんもありました!
コロッケとメンチカツ。
面白いネーミングのオリジナルコクテール?もあります。
こちらは宇宙戦艦ヤマト。 ブルーが宇宙を表現しているのだとか・・・
味は・・・ジンが濃い!! そして、甘い!!
こちらはルビーの指輪? トマトジュースで割ってあります。 これは旨いね!
昭和アイドルの雰囲気いっぱい、昭和レトロなフードがいっぱいです。
料理は美味しい!とまでは言えませんが、昭和の味ですから、それもまた良し!
安くて、懐かしい雰囲気の中でお酒を楽しめるお店でした!