@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

表参道・新潟館ネスパス

2019年02月10日 | 散策

表参道から原宿へ向かう途中で「表参道・新潟館ネスパス」に立ち寄りました。



表参道ヒルズの裏にある“にいがた”の新鮮情報を発信するアンテナショップです。

こんな一等地にアンテナショップを作るなんて新潟県、お金有りますね~!?

まあ、人通りが多い所に出店しないとアンテナショップの意味が薄れますが・・・。

玄関を入るといきなり目に入ったのが、柿の種です!!



米菓は米どころ新潟の一大産業ですからね~! 中でも柿の種は大正時代から続くロングヒット商品です。

その棚の左側には・・・



日本酒がずらりと並んでいます!!





日本酒好きにはたまりませんね~!!



Hさんも20代後半から30代前半にかけて仕事で新潟に行っていました。

その時にはすっかり日本酒ファンになりました。

利き酒大会で6種類の新潟の日本酒、全銘柄を当てた事もありました。

懐かしいですね~!!

反対側のコーナーには・・・



やっぱり、米を使った商品が多い・・・









新発田市にある宮村製麩所は明治35年から続く老舗です



出汁が染み込んだ麩の美味さは何とも言えません! まさに、日本ならではの伝統食材ですね。

そして、新潟のお土産で忘れてならないのが笹だんごです。



蒸かしたての笹だんごが、これまた旨い!!

新潟館ネスパスは物産の販売店以外にも食堂や観光センター、交流センター、展示場もあります。

今度はゆっくりと立ち寄ってみたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする