一昨日は忘年会で北青山へ行ってきました。
青山学院大学の目の前、青山通りに面したビルの地下1階にある日本料理店「雅灯」と云うお店です。
この当たりの商業ビルにもクリスマスイルミネーションが飾れてています。
石貼りの階段を降りると外の喧騒がすっかり聞こえなくなり、店内には落ち着いた空気が広がっていました。
日本料理店と云うものの、店内はモダンな和風の内装にカウンター席とテーブル席のみでお座敷はありません。
そこで出された料理は・・・
「先付」の胡麻豆腐に続いて、こちらが「前肴」です。
海老オクラ煮凍り・鰊昆布巻・柚子カステラ・干し柿百合根巻・雲丹、烏賊、新丈まさご揚げ・帆立黄身焼・姫慈姑松笠。
ん~! 味はもちろんの事、見た目がキレイです!!
続いての、「椀盛」は・・・ 蟹茶巾。
こちらも蟹に風味がよく出てます!!
「造里」は旬の魚。 寒ブリですね~。
生海苔が口の中に海の香りを運んできます!!
そして、「凌ぎ」は鹿児島牛の炙り一口寿司。
これはとろける~!!
「焚含」は天蕪含ませ鴨つみれ・壬生菜煮浸し・七味
この大根が柔らかくて出汁がよく滲みています!!
こちらは「進肴」。 器がいいですね~!!
その中身は・・・、サーモン小川。
添えられているのは胡瓜・若布・杏黄味酢・土佐酢。
そしてメイン料理の「強肴」は鹿児島牛素焼ステーキです。
山くらげと山葵が添えられています。
これも柔らかくて、肉の味が絶品です!!
〆の「食事」は鮭いくら茶漬。
こちらは、一転、さっぱりとした味付けがいいですね~!!
そして最後のデザート。 「甘味」はみかんゼリー寄せです。
ミントと抹茶サバイヨンソースが口の中をさっぱりとさせてくれます。
美味しい料理に酒もすすんで、当然、忘年会も大いに盛り上がりました!!
年に何回もないですけど、たまにはこんなお店での食事もいいですね~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます