GWが終わり新年度が本格的に始まりました。
こちらは埼玉県大宮駅前ロータリーです。
そこから歩く事5分。
JACK大宮と云う複合ビルへやって来ました。
財団法人さいたま市都市整備公社が運営する建物です。
地上18階、地下2階建てでオフィス、店舗、貸会議室などで構成されています。
さいたま市宇宙劇場と云うプラネタリウム施設もあります。
ロビーも宇宙船の中の様です。
天井に星も見えます!?
5階に上がります。
壁面には宇宙飛行士の若田光一さんの写真が飾られていました。
ここのプラネタリウム施設は若田光一さんが名誉館長を勤めています。
直径23mのドームではおよそ1億個もの美しい星空を投映する「最新式のプラネタリウム投映機」と「全天周8Kデジタル映像システム」による臨場感あふれる迫力の映像を楽しめます。
これは是非観て見なくちゃぁ〜!
プラネタリウムの歴史も分かります。
惑星の模型も有りました。 一番左の豆粒の様な星が地球です。
こうやって比べて見ると地球って小さいですねぇ〜!
お土産コーナーも有ります。
しかし、今回はプラネタリウムを観に来た訳ではありません。
ここでさいたま市シニアユニバーシティの初授業が行われました。
さいたま市では、市内在住の60歳以上の方を対象として、1年制の大学(教養課程)及び大学院(教養課程・専修課程)のカリキュラムからなる「さいたま市シニアユニバーシティ」事業を行っています。
さいたま市内に6校が開設されていて大宮校の生徒数は90名です。
これから一年間、クラスメイトと共に勉学とクラブ・サークル活動に勤しみます。
昨年も行った埼玉未来大学にも引き続き通学します。
さて、どうなりますか。。。
取り敢えず、色々とやってみよう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます