@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

わたしは、ダニエル・ブレイク

2021年10月12日 | 映画

「わたしは、ダニエル・ブレイク」を観ました。




イギリス北東部ニューカッスルで大工として働く59歳のダニエル・ブレイクは、心臓の病を患い医者から仕事を止められる。

国の援助を受けようとするが、複雑な制度が立ちふさがり必要な援助を受けることが出来ない。

悪戦苦闘するダニエルだったが、シングルマザーのケイティと二人の子供の家族を助けたことから、交流が生まれる.

しかし、厳しい現実が彼らを次第に追いつめていく・・・


イギリスの貧困を告発する作品です。

求職手当と支援手当のどちらの支給要件からも漏れてしまっているダニエル

おまけにPCを扱う経験もなく福祉の手続きに必要な書類の作成もままならない。

役所をたらい回しにされ、PCを扱えないからと相手にもされない。

結局は弱者を助けるべき福祉制度が貧困にあえぐ人たちを切り捨てる事になる・・・

その一方で自身を犠牲にしながらも困っている他人に手を差し伸べる主人公に心打たれます。

コロナ禍の中、日本でも似たようなことがありそうだな~と思える作品でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所変われば・・・

2021年10月10日 | 散策

久しぶりに渋谷へ。 帰りがけに空を見上げると・・・

お〜! 渋谷でこんなに綺麗な空を見るのは初めてかも!

思わずパチリです!!

そんな事が有りつつ・・・週末は地元で早朝ウォーキングに勤しみます。

彼方此方で柿がたわわに実っています。 秋ですね〜!

この風景は北海道には無いですね。 そもそも柿の木自体が殆ど無いですから。

コキアもすっかり色付きました。

北海道では国営滝野すずらん丘公園のコキアが有名だそうです。

その景色がこちらです!

やっぱり空の色が半端ねぇ〜!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家へ帰ろう

2021年10月07日 | 映画

「家へ帰ろう」を観ました。



ブエノスアイレスに暮らす88歳の仕立て屋アブラムは、自分を高齢者用の施設に入れようとする子どもたちから逃れ、故郷であるポーランドを目指して旅に出る。

その旅には、第2次世界大戦時、ユダヤ人である自分をナチスの手から救ってくれた親友に、自分が仕立てた最後のスーツを渡すという目的があった・・・。


スペイン・アルゼンチン合作映画です。

第2次世界大戦後に南米へ渡って人生をリスタートさせたユダヤの人たちが相当数いたそうです。

そんなアルゼンチンで暮らしていた老人の人生最後の目的は70年前に親友と交わした約束を果たす事。

しかもドイツを経由せずに陸路でポーランドに入る方法を模索します。

彼とってのドイツとは、紙に書いてまでして絶対に言わない国名、絶対に足を踏み入れたくない国。

ドイツが近づくにつれ見えてくる辛い過去とは・・・

道中、様々な人物と出会い、助けられて、頑なだった心が徐々にほぐれていきます。

そして、ラストには感動が待っていました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2021年10月04日 | 散策

農林公苑は落ち葉の絨毯が敷かれています。





お花畑も秋の佇まいに。



薄紅の秋桜が秋の日の~♪ 何気ない陽だまりに揺れている~♪




こんな小春日和の穏やかな日は~♪



小春日和どころか夏日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする