毎年この時期になると、福岡市植物園のホームページに、フジバカマの花に渡り蝶のアサギマダラがやってきたとの報告記事が掲載される。
しかし、今年は待てど暮らせどその報告記事が掲載されない。
フジバカマが年々衰弱していて、立ち直らせるのが難しいと植物園の人が言っていたが、今年はついに枯れてしまったものか。
行ってみた。
枯れてはいなかったが、それに近い状態で、名残のようなわずかな花を咲かせていた。
フジバカマの花を見上げる位置に、超広角レンズを付けたカメラを三脚で固定し、アサギマダラがやってきたら無線リモコンにセットしたスマホで連写してその飛翔を撮影する。
という楽しみがなくなってしまった。
とても残念!!!
2ケ月半ぶりの写真撮影。
最近は写真を撮っていても気分が盛り上がらず。
そのせいか撮った写真もいまいち。
フジバカマの花が咲いていた頃のアサギマダラの写真はこんな感じ。