先日28日は「となみ野民遊会」のおさらい会でした。
相変わらず休む暇も与えられず、大変ハードな一日でした。
とっととおさらい会顛末記を書きたかったのですが、どうも今週は体調が元に戻らなくて、土曜日になってるのにまだ疲れが残っているようです。
今回は私の津軽三味線の生徒さん二人が見に来てくれたので、画像と音源は残すことができました。
音源の方はデジタルレコーダーでWAVEで録ってありますので、暇を見て加工して3枚組くらいのCDにして残そうかと思っています。
って、当分そんな暇も無さそうですが・・・
全49曲中、休みを与えられたのはたった2曲。
それもずっと立ちっぱなしだったのが堪えているようです。
座れたのは曲弾きの時だけでした・・・(^^ゞ
曲目は以下の通り、
無記入は尺八。
・チューリップばやし(笛)
・秋田大黒舞(笛)
・祇園小唄
・五箇山追分
・りんご節
・長者の山
・嘉瀬の奴踊り
・磯原節
・秋田人形甚句
・十日町小唄
・ソーラン節(笛)
・麦屋節
・天竜下れば
・タント節
・帆柱起し祝い唄(笛)
・武田節
・久留米のそろばん踊り
・月の長持唄
・といちんさ(笛)
・秋田船方節
・越中おわら節
・津軽三味線曲弾き(じょんから中節~新節)
・白浜音頭(笛)
・山中節
・安里屋ユンタ(笛)
・福野夜高節
・となみ散居節
・佐渡おけさ(笛)
・貝殻節(笛)
・外山節
・北海鱈つり唄
・チャクチャグ馬っ子
・福光めでた(笛)
・酒田甚句
・こきりこ節(笛)
・仙台よしこの
・出船音頭
・淡海節
・豆ひき唄
・しげさ節
・南部酒屋もとすり唄
・江差馬子唄
・能登麦屋節
・江差追分
・伊勢音頭
・越中おわら節
・九州炭坑節(笛)
こちらの会には、笛・尺八で参加しているので、三味線は曲弾き1曲だけしか弾かせてもらえませんでした。
がその分、中節と新節の曲弾きを続けて7分ぐらい弾かせてもらいました。
もっと三味線で参加したいのですが、下っ端なので言えません・・・。
「そしたら誰が尺八吹くがよ?」と言われたらおしまいですもんねぇ。
やっぱり尺八の後継者を作らないと、いつまで経ってもこのままです・・・ブツブツ。
おさらい会終了後は反省会という名の大宴会です。
ここでも次々と余興に引っ張り出されますので、ゆっくりと飲んでる暇もありません。
・因幡大黒舞
・能登ちょんがり
・越中おわら節
・・・などなどの尺八を吹いた後に、津軽三味線も弾けと言われまして、よされの曲弾きをやりました。
本チャンの曲弾きはあまり良い出来ではなかったのですが、リベンジではないですが余興のよされ曲弾きはなかなか上手く弾けました。
きっと酒が入ってたからでしょうか・・・・。
その後は2次会、3次会と延々と飲み続け、かーちゃんに迎えに来てもらって自宅に着いたのは日付を越えて12時半になってました。
早朝から夜中まで長い一日でした。
こんなことやってたら、1週間経っても疲れが取れないのは当然かもしれません。