三味三昧 笛三昧

津軽三味線奏者、笛・尺八奏者、たまに胡弓奏者、なぜかアマ無線家
音楽好き趣味三昧人間「くまりん」のお気楽日記です

週末後半戦

2012年02月20日 01時03分35秒 | 民謡・尺八・笛

昨日は佐藤松子流松博会の弾き初め会。
早朝から会場設営のためにかり出されました。

私はいつもの如く出ずっぱり。
でも気合いの入っている曲とそうでない曲のテンションが違うのは、練習量の差もあるので仕方ありません。本当はすべての曲に100%の実力を出さなければいけないのですが、ぶっつけ本番の曲もあったりで、なかなかそうもいかないのが現実です。

メニューは以下の通り(*は笛)。
・二上り松竹梅(初代佐藤松博作曲)~福光めでた
・黒田節
・秋田節
・博多どんたく*
・出船音頭
・いつかどこかで(佐藤義久作曲・箏と尺八の合奏)
・あがらしゃれ
・祇園小唄
・黒田節
・伊勢音頭*
・秋田大黒舞*
・紅花摘唄
・嘉瀬の奴踊り(ウチの孫の唄です)
・津軽あいや節(唯一津軽三味線を弾かせていただきました)
・越中おわら節(お姉さん二人と一緒にウチの孫も唄いました)
・まてつき唄
・新タント節
・長崎浜節~長崎ぶらぶら節*
・能登麦屋節
・山中節~山中鉄砲獅子踊り唄*
・寿音頭(初代佐藤松博作曲)

能登麦屋節と山中節~山中鉄砲獅子踊り唄は、ゲストの長岡すみ子さんの伴奏でした。
長岡先生にはその昔、加賀山会にいた頃から大変お世話になっていて、今回伴奏をさせていただいて感激もひとしおでした。
宴会での余興にも、長岡先生の「秋田船方節」と「南部俵つみ唄」の伴奏をさせていただき、良い経験をさせていただきました。


オープニングです。


ちびっ子達の越中おわら節です。


立奏で、長岡先生の能登麦屋節を吹いています。


フィナーレです。

「いつかどこかで」という箏との合奏は、某邦楽器店の奥様から年明けに突然「お願いね」、と言われて大変なプレッシャーがかかってたのですが、何とかミスは最小限に抑えて無事に演奏することができました。
これも大変良い経験になりました。
前日は「つるのおんがえし」を演奏していて、私はどこに向かっているのでしょうか???

まぁそれはともかく、大変な週末は無事に終了して、次の週に移りました
今週もおさらい会の賛助出演があり、そのリハもあり、おまけに和倉温泉のアトラクションもありで大変な一週間になる予定です。
ちょっと休みたいなぁぁぁ、というのが本音ですが、そうも言ってられないので老体に鞭打って頑張ります。


20日の北日本新聞に小さく載っていました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末前半戦 | トップ | となみ野民遊会おさらい会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
♪英里さん (くまりん)
2012-02-21 02:38:13
いえいえ、こちらこそ貴重な経験をさせていただいてありがとうございました。

私のほうこそこれに懲りずに、またいろいろな企画をお願いします。

例の尺八屋さんは、mixiのメッセージで送っておきましたので、見てください。
C調の楽譜でしたら、1尺6寸管の尺八リコーダーと言うのが良いと思います。

返信する
ありがとうございます (英里)
2012-02-20 23:53:35
つるのおんがえし
本当にお世話になりました。
パソコンやら、字幕やら…
感謝しております。

これに懲りずに、よろしくお願いします!!

私も、昨日無事に演奏会終わりました。
いい経験させていただいて、ありがたいです。

例の、尺八屋さん。どこのおみせでしたっけ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民謡・尺八・笛」カテゴリの最新記事