黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
欲望という名の電車

1959年の暮れ、四国から群馬に引っ越しました。ここで大きく変わったのはテレビが生活の中に入って来たことです。東京タワーからの電波を20メートルもあるポールの先にアンテナをつけて受信するのです。からっ風と雷が横行していたので、必ず避雷器が付いていたものです。
当然それまではラジオしかありませんでした。それも一家に一台。今で言うチャンネル争いもありました。しょうがないのでゲルマニュウムラジオを作ってニールセダカのカレンダーガールとか恋の片道切符とかを暗記するほど聞いたものです。
そんなところに入り込んできたテレビの持つ情報の量と質に圧倒されたものです。最近ではテレビを見てもそんなに感動することは無いと思いますが、当時アメリカ製のテレビ番組はまるで異次元を覗き込むようなものだったのです。見るもの聞くもの、想像を絶するSFの世界です。
色々あった番組の中で男の子に人気があったのが「ハイウエイ・パトロール」です。パトカーに乗ったダン隊長が活躍し、犯罪を解決していくと言うものでした。勿論日本に高速道路などなく、ハイウエイ・パトロール隊の存在そのものが妄想の対象になります。今だとさしずめミレニアム・ファルコン号のハリソン・フォードとSS1/4光年を競い合うようなものです。
はじめての米国で、サンフランシスコからサンノゼに向かう101号線ををレンタカーで走ったとき、ハイウエイパトロールを探しました。ダッシュボードにカメラを用意してハイウエイ・パトロールを探したのです。青春との決別写真ですね。ところがいません、たまたまそのときは出払っていたのかと思いましたけれど、その後何度もハイウエイを走りましたけれどパトカーに一度も会ったことがありません。
米国でパトカーのお世話になったのはニューオリンズです。ここはカテリーナ台風が来て大変でしたね。ニューオリンズにはコンベンションセンターがあって国際会議が良く開かれます。SIGGRAPHというグラフィックスの会議に出席したときのことです。
ホリデイイン・フレンチクオーターに宿を取っていました。レンタカーの事務所で地図をもらい、行きかたを教えてもらいます。カナルストリートを行ってここでバーボンストリートに入る、と親切にボールペンで書き込んでくれました。
首都高走って、都内に下りるようなものです、緊張しながら走ります。カナルストリートに入ってしばらく走ると、まもなくバーボンストリートです。やっと緊張が解けます、左車線へ寄ってそこを左折すればホテルはすぐです。ウインカーを出して、え、え、左折禁止だと、、、横でパトカーが何か言ってます。
次の交差点で右折し、車を路肩に止め、もらった地図を見直します。確かにここで左折と書いてあります、うそを教えないでください。このあたりは一方通行だらけです、さてどうするかと思っていると、後ろにさっきのパトカーが止まって警官がこちらに歩いてきます。三十歳ぐらいでしょうか、何か言ってます。よく分からないけれど状況を考えると「ボンネットに両手を付いて脚を開いて立て」と言っているのに違いありません。
貰った地図を持って車の外に出ます。ところが彼はにこにこ笑いながら「日本から来たんだろう」と言っているようです。「アメリカは左折は難しいんだ、日本と違って」知日派です。「で、どこに行くんだ、ん、ホリデイイン・フレンチクオーター?、ここからだとここを曲がって、ここは一方通行だから、ここまで行って、ここで曲がって、、、、、」「、、、、、、」これは私。
「ちょっと難しいかな、わかった、先導するから付いて来なさい」と言うことになりました。わお、有難う、でもちょっとその前に聞きたいことがあるのですけれど。「あなたはハイウエイ・パトロールですか?」「いや」「ダン隊長を知ってますか (Do you know Chief Dan?)」「いや」「握手をしていいか」「勿論」 握手をしてきました。
サイレンを鳴らしてパトカーが走ります。ホテルのエントランスまで先導し、手を振って別れていきました。しまった、証拠写真を撮るのを忘れた。
ホテルのベルボーイが眼を丸くしています。荷物を運んでもらってチップを渡すと、大声で「サンキュー、サー」と言われてしまいました。しまった、10ドル札だったかな。いまだにハイウエイ・パトロールを見たことがありません。
ブログの人気投票に参加しています。ぜひ、ここをクリックして投票をお願いします。

人気blogランキングにも参加しています。こちらのクリックもよろしくお願いします。
人気blogランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )