黄昏が近づくとフクロウは飛び立つ準備を始めます。暗闇で木に激突。最近は夜目、遠目が効かなくなって来ました。
黄昏れたフクロウ
東急東横線4番ホーム
2007年1月13日の昼、東急東横線で渋谷に着いたのだが4番線ホームに人があふれている。野の草党野次馬派としては見過ごせない。大勢の駅員も出て人ごみを整理しているのだが何事か。
![東急渋谷駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/f46f76387a5a78b5d2e5e79d44f1a965.jpg)
立ち止まらずにお進みくださいと言うからどんどん進んでいったのだが、ホームの端も人であふれている。これじゃ前に進めませんがな。
![東急渋谷駅ホーム先端](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/290a701e6782391aa930c98e59b28f68.jpg)
どうもこういうことらしい。1970年代に導入された東急電鉄の8000系車両、最先端の機能を誇っていたが、老朽化が進み、2001年ころから廃車が進んでいて、今日が最後の運行になるということだ。
![東急渋谷駅掲示](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/765f68b9584c674f7103bb001de0068e.jpg)
臨時特急として「ありがとう8000系」と書かれたヘッドマークをつけた車両に大勢の人たちがカメラを片手に群がっている。
![8017ヘッドマーク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/83cf61097b8eba7e188aa28912cbeba7.jpg)
動画も撮ったのでユーチューブでご覧ください。ただし静止画から動画に移ったところから音が出るのでご注意ください。
これで東横線・みなとみらい線での8000系の営業運転は終了した。今後8000系車両は伊豆急行など田舎で働くか、インドネシアなど東南アジアで第二の人生を送ることになるのだが、団塊の世代の人生と重なってしょうがない。寂しい限りである。
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
人気blogランキングにも参加しています。
こちらのクリックもよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/7c/b3b7a079b36806f535341357bbf98d84_s.jpg)
![東急渋谷駅](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7f/f46f76387a5a78b5d2e5e79d44f1a965.jpg)
立ち止まらずにお進みくださいと言うからどんどん進んでいったのだが、ホームの端も人であふれている。これじゃ前に進めませんがな。
![東急渋谷駅ホーム先端](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/290a701e6782391aa930c98e59b28f68.jpg)
どうもこういうことらしい。1970年代に導入された東急電鉄の8000系車両、最先端の機能を誇っていたが、老朽化が進み、2001年ころから廃車が進んでいて、今日が最後の運行になるということだ。
![東急渋谷駅掲示](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/765f68b9584c674f7103bb001de0068e.jpg)
臨時特急として「ありがとう8000系」と書かれたヘッドマークをつけた車両に大勢の人たちがカメラを片手に群がっている。
![8017ヘッドマーク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/83cf61097b8eba7e188aa28912cbeba7.jpg)
動画も撮ったのでユーチューブでご覧ください。ただし静止画から動画に移ったところから音が出るのでご注意ください。
これで東横線・みなとみらい線での8000系の営業運転は終了した。今後8000系車両は伊豆急行など田舎で働くか、インドネシアなど東南アジアで第二の人生を送ることになるのだが、団塊の世代の人生と重なってしょうがない。寂しい限りである。
日記blogランキングに参加しています。
クリックをよろしくお願いします。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02s.gif)
人気blogランキングにも参加しています。
こちらのクリックもよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/7c/b3b7a079b36806f535341357bbf98d84_s.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )