「8月31日に茅ヶ崎に行くから」群馬の友人から連絡があった。
神奈川の片田舎、茅ヶ崎にも市営の野球場がある。
たまには巨人阪神戦でもやってくれると良いのだが、軟式野球専用の施設。一体誰が使うというのだ。
無駄な施設を作る典型的な箱物行政。維持費もバカにならないだろうから廃止したらどうかと思っていたら、この夏サザンがコンサートをやるという。
たしか2000年にもやったから13年ぶりのサザンオールスターズのコンサートだ。群馬の友人夫妻はそのコンサートに来るのだという。
そのチケット、ファンクラブに入っていてもなかなか買えないらしい。別に野球場に入らなくたって外で聞けばいいやと、当日野球場に行ってみた。

開演一時間前の野球場周辺はこんな状態。道路に人が溢れている。
問題の本質は球場の収容人員が少ないこと。この次の市長選挙で球場を拡張するという候補者がいれば投票を検討するところだ。もっともチケットをくれるのでもよいのだが。
それでも次回がまた13年後だとすると、70歳の桑田佳祐を見たいような見たくないような、微妙な気分である。

トップページに移動
神奈川の片田舎、茅ヶ崎にも市営の野球場がある。
たまには巨人阪神戦でもやってくれると良いのだが、軟式野球専用の施設。一体誰が使うというのだ。
無駄な施設を作る典型的な箱物行政。維持費もバカにならないだろうから廃止したらどうかと思っていたら、この夏サザンがコンサートをやるという。
たしか2000年にもやったから13年ぶりのサザンオールスターズのコンサートだ。群馬の友人夫妻はそのコンサートに来るのだという。
そのチケット、ファンクラブに入っていてもなかなか買えないらしい。別に野球場に入らなくたって外で聞けばいいやと、当日野球場に行ってみた。

開演一時間前の野球場周辺はこんな状態。道路に人が溢れている。
問題の本質は球場の収容人員が少ないこと。この次の市長選挙で球場を拡張するという候補者がいれば投票を検討するところだ。もっともチケットをくれるのでもよいのだが。
それでも次回がまた13年後だとすると、70歳の桑田佳祐を見たいような見たくないような、微妙な気分である。

トップページに移動