8月の末に山梨までブドウを買いに出かけた。これは日頃お世話になっている人たちへのお礼の品。1ヶ月後の今日、自宅用にブドウを買うツアーに出かけた。前回とは旬の品種が変わっているはず。楽しみだ。
まず最初は、美味しいと評判だった久保田園。私達にとっては初めての訪問だ。勝沼インターを降り、ぶどうの丘へ行く途中にある。平日だというのに県外車がたくさん止まっていた。

早速テーブル席に案内され、お茶と試食用のブドウを振る舞われる。

このブドウはぶどう狩り用の試食のようだ。我々はぶどう狩りと言っても、店頭にあるブドウを狩ってくるので、店頭においてある品種の試食がしたい。



店頭にある試食用ぶどうをいろいろ試し、一番美味しかったのがルーベルマスカット。
残念ながらきれいなのは1房しか残っていなかったので、これだけを購入した。670gで1200円だったから、1kgでおよそ1800円。

さて、ぶどう狩りのはしごだ。久保田園を出て、そのままぶどうの丘方向に走りぶどうばたけへ。

トップページに移動
まず最初は、美味しいと評判だった久保田園。私達にとっては初めての訪問だ。勝沼インターを降り、ぶどうの丘へ行く途中にある。平日だというのに県外車がたくさん止まっていた。

早速テーブル席に案内され、お茶と試食用のブドウを振る舞われる。

このブドウはぶどう狩り用の試食のようだ。我々はぶどう狩りと言っても、店頭にあるブドウを狩ってくるので、店頭においてある品種の試食がしたい。



店頭にある試食用ぶどうをいろいろ試し、一番美味しかったのがルーベルマスカット。
残念ながらきれいなのは1房しか残っていなかったので、これだけを購入した。670gで1200円だったから、1kgでおよそ1800円。

さて、ぶどう狩りのはしごだ。久保田園を出て、そのままぶどうの丘方向に走りぶどうばたけへ。

トップページに移動