銀百枚
2020-04-02 | 雑記
銀百枚
他に、その部分に関しての小説があったのでそちらをご紹介。部分読めます。
下にたしかに「大徳寺」の文字がある。本能寺の変が6月2日。
浦上氏は大徳寺を開いた氏。
wikipediaによると「大徳寺の開祖である禅僧・宗峰妙超は、弘安5年(1282年)、播磨国(兵庫県)に、同国守護・赤松氏の家臣・浦上氏の子として生まれた。」
そのために仲介役として、文書の包みの裏に名を書いたのかもしれない。
===*===
下の小説を一部分読むと「洛中治安維持のため。」とある。そうかもしれない。
史学雑誌には「五山・大徳寺・妙心寺に銀百枚宛を嗣堂料として寄進し…」とある。
嗣堂とは「死者の位牌を安置し,その冥福を祈ることを 目的とした建物」だそうで、
ごく真当な理由と思うが、何か意外な感じがする。
光秀の頭の中では、かなり細かな考えつくされたシナリオがあったのだろう。
https://books.google.co.jp/books?id=PyFWBAAAQBAJ&pg=PT89&dq=%E6%98%8E%E6%99%BA%E5%85%89%E7%A7%80%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%BE%B3%E5%AF%BA%E3%80%80%E9%8A%80%E7%99%BE%E6%9E%9A&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjVnLaZ08joAhUNw4sBHd5HB2IQ6AEIMTAB#v=onepage&q=%E6%98%8E%E6%99%BA%E5%85%89%E7%A7%80%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%BE%B3%E5%AF%BA%E3%80%80%E9%8A%80%E7%99%BE%E6%9E%9A&f=false
https://books.google.co.jp/books?id=-aepAQAAQBAJ&pg=PT178&dq=%E6%98%8E%E6%99%BA%E5%85%89%E7%A7%80%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%BE%B3%E5%AF%BA%E3%80%80%E9%8A%80%E7%99%BE%E6%9E%9A&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwjVnLaZ08joAhUNw4sBHd5HB2IQ6AEIKDAA#v=onepage&q=%E6%98%8E%E6%99%BA%E5%85%89%E7%A7%80%E3%80%80%E5%A4%A7%E5%BE%B3%E5%AF%BA%E3%80%80%E9%8A%80%E7%99%BE%E6%9E%9A&f=false
信長期の金銀使用について - 福井県立図書館
https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/fukui/08/2004bulletin/2004fpakiyou-takagi.pdf