beatitude

好きなことだらけさ…

『ミックス。』

2017年10月25日 | 映画 邦画

母・華子(真木よう子)のスパルタ教育により、
かつて“天才卓球少女”として将来を期待された28歳独身の富田多満子(新垣結衣)。
母の死後、普通に青春を過ごし、普通に就職する平凡な日々を過ごしていたが、
会社の卓球部のイケメンエース・江島(瀬戸康史)に告白され交際を始める。
ついにバラ色の人生が……と思った矢先、
新入社員の美人卓球選手・愛莉(永野芽郁)に江島を寝取られてしまう。
人生のどん底に落ち、逃げるように田舎に戻った多満子だったが、
亡き母が経営していた卓球クラブは赤字に陥り、
自分の青春を捧げた活気のある練習風景はそこにはなかった。
クラブの部員も、暇を持て余した元ヤンキーのセレブ妻、ダイエット目的の中年夫婦、
オタクの引きこもり高校生、さらにケガで引退した元プロボクサーながら、
妻の上司を不倫相手と勘違いして暴力事件を起こし妻と娘に見捨てられた
新入部員の萩原(瑛太)など全く期待が持てない面々ばかり。
だが江島と愛莉の幸せそうな姿を見た多満子は、クラブ再建と打倒江島・愛莉ペアを目標に、
全日本卓球選手権の男女混合ダブルス〈ミックス〉部門への出場を決意。
部員たちは戸惑いながらも、大会へ向け猛練習を開始するのだった。
多満子は萩原とミックスを組むものの、全く反りが合わずケンカの毎日。
しかし、そんな二人の関係にもやがて変化が訪れ……。
(MovieWalkerより)


土方がこんなにカッコ良く見える瑛太が流石!!wwww
コメディタッチの恋愛モノもガッキーなら楽しく観れる。
話の展開も結末も目新しさはないけど、
この二人の力量で最後までグイグイいける。

それにしてもちょい出の大物俳優が多々。
小日向文世はお父さん役だからまだいいとして、
吉田鋼太郎は2回、生瀬勝久に至っては1シーンしかないww
贅沢な使い方してるよなー。

一番面白かったのは、中華屋の中国人店員役の蒼井優。
パンダの髪飾りも片言日本語もカワイイw
最近彼女の役を見てると振り切れてきたなぁ、なんて思った。

普通に面白い映画だった。