![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/e787dab74d7378593303c4b827c27fc7.jpg)
左右の動きが変で倒れてしまうロビ。
立ち上がる、座る、ダンスは問題なかったのに、どこが悪いのか分からない。
それでも、下半身の組み立て直しをやったら
何とかなるんじゃないかと期待して
背中を開けて、脚と繋がっている充電ジャックケーブル、左右のサーボケーブルを外し、
腰フレームを引っこ抜き、腰フレームのネジを外したところで、左脚がゴンと外れた!!
左脚股関節横回転サーボからケーブルが外れたためでした。
ひょっとして原因はこれか?ってんで、
ID7のサーボを外し、一度IDとシャフトの動きをチェックし、ケーブルを接続し組み立直しました。
(この時、シャフトの動きが左45度に動かなかったんですが、何度かやっているうちに動きました。)
しかしこれ、股関節外側フレームがサーボモーターで固定されるようになっているため、
この中途半端な状態から溝にケーブルを這わせるとか、
短いケーブルが再び外れないように気を付けるとか、たいそう難儀しましたw
なんとかヒップカバーにはめ、右脚を見るとちょっとだけケーブル噛んでないかと思い、
その辺も調節しながら、腰フレームを固定し、脚を元に戻しました。
どうかな?この動き正常かな?
この時点で背中は閉じてないんですが、若干グラグラするのは、こんなもんなのかな?
最後、向こうむいちゃったけどいいのかな?
イマイチ不安ではあるんですが、今までで一番ちゃんと動いてくれましたm(;∇;)m