![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/91579760b520ecda13fb8190a34f5e6f.jpg)
幼い頃からの親友ローラ(イジルド・ル・ベスコ)を亡くし、
悲しみに暮れていた主婦クレール(アナイス・ドゥムースティエ)は、
ローラの夫・ダヴィッド(ロマン・デュリス)と
生まれて間もない娘の様子が気になり二人の家を訪ねると、
そこにはローラのワンピースを着て娘をあやすダヴィッドの姿があった。
そんなダヴィッドから女性の服を着たいと打ち明けられ、戸惑うクレールだったが、
やがて彼を“ヴィルジニア“と名付け、女友達として絆を深めていく。
「男に許されない事を全てやりたい」と
パリジェンヌのように美しく着飾った“彼女”と過ごすことが、
刺激と歓びに満ちた冒険へと変わっていくクレール。
夫・ジル(ラファエル・ペルソナ)に嘘をつきながらもヴィルジニアとの密会を繰り返すうちに、
クレール自身も女性としての美しさが増していくのだった。
そんな中、ヴィルジニアが男であることに直面せざるを得なくなったクレールが、
自分らしい生き方を見つめ、最後に選んだ生き方とは……。
(Movie Walkerより)
死体に花嫁衣装着せるのも、昏睡状態の人を女装させるのも、
言ってしまえばシュールな変態映画でしたが、
嫌悪感を抱かせない見せ方で面白かったです。
ダヴィッドに女性の服を着たいと打ち明けられたクレールの反応は至って普通。
みんなそんな感じの反応だよねと思っていたのに、
ローラの身代わりのヴィルジニアと楽しく過ごすうちに
妄想が暴走するタイプ?いやいや心の奥にある欲望か?
ロマン・デュリスも作り込むなぁ~。
意外に似合ってるのがなんともオソロシイww
ところでラストの解釈、どうなんでしょうねぇ。
ヴィルジニアは受け入れてもダヴィッドは受け入れられなかったクレール。
リュシーとのスリーショットにジルはいない。
"女"3人で暮らしているのか、単に2人は親友同士なのか…。