beatitude

好きなことだらけさ…

4、5、6月の劇場アニメは♪

2012年04月04日 | 映画 アニメ

クレヨンしんちゃんとバーローはいいとして、
(ガンダムも観ないしw)

4月7日(土)公開 『宇宙戦艦ヤマト2199』

往年のリメイクだけど完全新作アニメらしいね。
全26話のTVシリーズを7章に分けての劇場イベント上映。
小野Dの古代くんと鈴の島大介…w
中学の頃、『ヤマト』に間に合わせるため部活から走って帰ってきてた自分にとって
1974年のTVシリーズが『ヤマト』かなw
来年にはTVで放送するらしいから劇場には行かないだろうなぁ。



 4月21日(土)公開 『ももへの手紙』

沖浦啓之監督の新作(『人狼』は好きでしたよ)、プロダクションI.G制作。
ジブリっぽさから抜けた作品になってるかなぁ。



この春公開予定の 『GOTHICMADE ゴティックメード-花の詩女-』

これは来年か?FSSをまともに読んだことがないので、
永野護が好きか嫌いかわからない。



5月12日(土)公開 『紙兎ロペ つか、夏休みラスイチってマジっすか!?』

これかな~り楽しみ( ̄w ̄)
しかし、紙兎で85分かぁ。大丈夫なんだろうか。
無駄にデカイ話になってて、つまんなくなってるのではと不安w 
 でも、きっと劇場に行く!!

いつもの紙兎から1本


予告




5月19日(土)公開 『虹色ほたる~永遠の夏休み~』

夏休み前の東映アニメ。
上映館少なっ!!行けるかな?



6月2日(土)公開 劇場版『BLOOD-C The Last Dark』

TVシリーズと同じCAMPのキャラデザだけど、ビミョーに感じが違うなぁ。
自分にとっては押井の『BLOOD THE LAST VAMPIRE』が1番なので
下の娘が観に行きたいって言ったら行くかも~w



6月16日(土)公開 『図書館戦争 革命のつばさ』
 
これはTVアニメ化失敗だろの位置づけだから
観に行くかビミョーなところだ。
原作本が好きだとアニメになった時、どうしても違和感があるんだよね~。



6月23日(土)公開 『ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略』

 別々の道を歩み始めるガッツとグリフィス…観に行くべし!



6月30日(土)公開 『夜のとばりの物語』
 
今年のジブリアニメはこれなのかな?
『キリクと魔女』『アズールトアスマール』のミッシェル・オスロ監督作品。
この2本ともいい映画ですが、今年はWOWOW待ちでいいかも~。




もう後戻りはできないw

2012年04月01日 | 瑣末な日々

3月最終日、マンション売却、土地購入、住宅建築契約を一気にこなして
疲れた~(のはダンナw)
自分も一緒に動いて、普段目にしないような札束(ローンで借りたお金~)とか持ち歩いて
あわあわしてました(^^;)

今住んでるマンションは、家が建つまで居住する事を条件に売却したので、
あと8カ月は住むわけです。
大規模修繕が終わって、外見綺麗になったマンションに半年ぐらいは居られます。
修繕費の持ち出しもあったので、ちょっとは住まないとね。

マンション引渡し日が決まってしまったので、
それまでにはなんとしても次に住むお家を、完成させなければなりません。
だらだら変更して工期を延ばすことはできないわけです。
とはいえ、これが終の棲家になるわけで、そりゃああちこちこだわリますよw
予算と付き合わせて追加したり削ったりの作業は、まだまだ続きます。
一応建築の契約はしてしまったので、ここから先は
変更点が出る度に、変更の部分の契約をしていかなければならないようです。

今回の大幅変更は床材でしたw
もともと標準仕様で付いてる床材なら0円のところ、
無垢材で床暖仕様の高めの物を選んだら、びっくりする見積もりが出てしまいました。
これはマズイってんで住宅展示場に出向き、選び直し。
標準仕様も使いながら、合板の無垢材に変更で料金を下げることにしました。
これから、まだまだ妥協点を探しながら決めていくことになるんだなぁ。