舞蛙堂本舗リターンズ!~スタジオMダンスアカデミーblog

ダンス(フラ・ベリーダンス他)と読書と旅行とカエル三昧の日々を綴る徒然日記。

早川先生とマミちゃん

2007-01-17 00:49:09 | ダンス話&スタジオM
最近、映画『フラガール』の公開とハワイアンズ41周年誕生日を記念してか、カレイナニ早川先生やレイモミ小野先生がよくTVに出ていらっしゃいます。
で、ほうぼうから「早川先生って、先生(マミちゃんのこと)の先生なんでしょ??」という声を聞いてます。あわわわ、確かに過去の書き込みを見たら、その辺の厳密な話をハッキリさせてなかったですね。
いつもウッカリ重複したこと書いてたりするのに、大事なことをキチンと説明しないなんて、なんてダメダメな作者ざましょ(←って他人事みたいな言い方してるがアンタがだろう)。

ということで、今日こそはきっちりオトシマエつけさせていただきやす(違)。


厳密にいうと、マミちゃんは早川先生の教室の生徒だったのではありません。
というのも、マミちゃんがフラを学びたがったン十年前、先生は教室を持っていらっしゃらなかったのです。
なにしろフラなんて誰も知らなかったような時代ですから。そういう時代から続けてきたんだから、先生ってやっぱり偉大です。
もちろんハワイアンセンターは既にありましたが、ここでの指導はあくまでも専属ダンスチーム向けのもの。一般人(しかも子供)を受け入れるお教室ではありませんでした。

それでもショー大好き人間だったマミちゃんは、ごく小さいうちからハワイアンセンターに行ってはプールになど見向きもせずひたすらショーに見入る変態的な子供でした。
そして、早川先生はそんなマミちゃんに対し、オアフ島にある母校・イリマフラスタジオをご紹介下さったのです。

だから早川先生はマミちゃんにとって、大恩人にしてフラ学校の先輩と言った方が的を射ていると思います。
とはいえ、マミちゃんが受けた恩はそれだけで言い表せるものではありません。踊りの面でも多大な影響を受けましたし、前もいったように貧乏なヒヨッコだったマミちゃんに対し、ハワイでも日本でも様々な面で面倒を見てくださいました。
マミちゃんの結婚式のおりなど、お忙しいなか駆けつけて下さったのみならず、なんと踊っていただいてしまいました。もったいない話です。あんな結婚に向かない母のためにと思うと、恐縮し過ぎて穴があったら入りたいです。

ともかく、今はなかなかお会いする機会もありませんが、TVなどでお変わりなくご活躍してらっしゃるのを見るととても嬉しくなります。
今後も日本のフラ界の第一人者として、ますます活躍していただきたいと思うのでした。

ブログランキング参加してみました。クリックして頂けると幸甚の至りです。