漢字検定 17*成績表

2021-11-27 | 漢字検定
 日本漢字能力検定(漢検)から「検定結果資料」(合格証書や成績表)が届きました

合格していることは web で知っていましたが、実際に手に取ると実感が湧くものです。

細かい所で減点されることなく、自分で分っていた2箇所の誤りだけで済みました。





 もう一度チャレンジしようかと思う悔しさが無いわけではありませんが、

それで再び満点に届かなければ沼から這い上がれなくなりそうですので、

ここは素直に嬉しさだけを味わおうと思い直しました。



こぢんまりと祝杯を
Blue Light Bar は、山下公園の前にあったスターホテル横浜の閉店後、馬車道に OPEN
サザンオールスターズ「LOVE AFFAIR 秘密のデート」の歌詞
ブルーライトバーで泣き濡れて の舞台となったお店です。


さて、、近いうちに湯島天神に御礼参りに行き、日本語検定の合格も祈願しようかしら。


お読みくださいましてありがとうございます。
よろしければ、サザンの楽譜
応援クリックをお願いいたします
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (4)

漢字検定 16*億・憶・臆

2021-11-22 | 漢字検定
 漢字検定の勉強をしますと部首を覚える必要に迫られ、これがなかなか手強いのです。

何しろ2級では常用漢字2136字が出題範囲となりますので、

各々の漢字の部首はどれか、そして部首名は何かを覚えるだけでも気の遠くなる作業です。

たとえば「黙(る)」の部首は「黒」、字が似ている「勲(章)」は「力」が部首。

漢字の中にかくれんぼしている部首を見つけ出すのは「丸暗記」が有効と思い、

ちゃんる」「で取った殊賞」と、覚えやすい言葉にしました。

一方、書き問題においては部首名はさておき、正しい部首で漢字を書かなくてはいけません。

たとえば「」「」「」の「おく三兄弟 」← だんご三兄弟のつもり

いずれも常用漢字ですがよく似ているため、私など最近ようやく区別がついた次第です。

その覚え方とは・・・

(一億・億劫)「1 円を数えるのは 劫」 億劫でもいいから数えてみたい

(記憶・追憶)「記 も追 (りっしんべん)の中に」

(臆病・臆面)(気の小さい様子)(遠慮がちな表情)なら の陰に
(「臆面もなく」は、遠慮がちではなく図々しい様)

「憶」と「臆」のどちらでも という熟語もありますが、

そうなると記憶することが増えてしまうため、シンプルに一通りにして、

このように自分なりにイメージの湧きやすい覚え方をしてみました。


 勉強を始めた頃に比べますと漢字と仲良くなれた気がしますが、

学べば学ぶほど、漢字の世界の広さや奥深さに圧倒されるこの頃です。



カボチャの大きさに圧倒される秘書にゃんこ (銀座ファンケルスクエア)


お読みくださいましてありがとうございます。
よろしければ、秘書にゃんこサイズの ボジョレーヌーボー
応援クリックをお願いいたします
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント

漢字検定 15*2級合格

2021-11-12 | 漢字検定
 昨日、web で漢検の結果が出ました。

「判定:合格おめでとうございます」

と書かれているだけで、点数など詳細は後日 郵送されるようです。


 使用したテキストは、2級と、当初併願する予定だった準2級の参考書「ステップ」

掲載されているすべての漢字を書き出し、間違えて覚えていた箇所を確認しました。

念のため、巻末にある10級(小学生1年生)の漢字から目を通したところ、

小学校高学年~中学辺りから少々怪しいものが散見

 用意した問題集は「2級 過去問題集」3冊と、最新版の「分野別問題集」

過去問題は1冊に13回分載っていますので、3冊で39回分。

1巡目で間違えた箇所をノートに書き出して、後日再びチャレンジしました。

テキストに関しては、問題の傾向や構成を知るために最近のものが良いと思いますが、

過去問題は、さすがに同じ問題を続けて出題するとは思えませんので、5年以上前のものを購入。

受検生が間違えやすい問題や、漢検が考える良問が繰り返し登場しているように思いました。

また、苦手だった「部首」を集中的に学ぶために購入した「分野別問題集」も役に立ち、

全体的にムラなく仕上がってきたと実感して試験に臨むことが出来ました。

と言いながら、書き問題でミスをしましたが・・・

 気持ちを切り替えて、明日は「日本語検定」を受検します



秘書にゃんこもお勉強(フランク・ロイド・ライトの書斎は、帝国ホテルのロビー階段下)


お読みくださいましてありがとうございます。
お手数をおかけしますが、
アフタヌーンティー・ティールーム 秋のスイーツ
応援クリックをお願いいたします
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (2)

漢字検定 14*標準解答

2021-10-27 | 漢字検定
 先頃行われた「漢字検定」の標準解答が公開されました。

2級は60分で120問。
途中 が止まったり が活躍したりするうちに、1時間なんてあっという間

問題用紙は持ち帰ることが出来ますので書き込みをしても構わないのですが、

自分の解答を全部書き写す時間はなく、標準解答を見ても確実に書いたかどうか、

記入欄を間違えていないか、傍線部分以外に余計なことを書かなかったか等々、

正式に結果が分るまでソワソワするのは、受験生あるあるですね。

ただ、苦手だった「部首」に関してはおそらく かと。

ちなみに、こんな問題(右が答え)です。

「須=頁(おおがい)」「嗣=口(くち)」「再=同の一と口なし(どうがまえ)」

「戻=戸(とだれ・とかんむり)」「企=人(ひとやね)」「爵=ノとツ(つめかんむり)」

「翁=羽(はね)」「閥=門(もんがまえ)」「升=十(じゅう)」「釈=尺なし(のごめ)」

全問正解しても10点にしかなりませんが、プチ克服感を味わっています


 漢検の勉強を始めた頃はまだまだ暑かったのに、道行く人は秋の装い。

季節の変わり目、ご自愛の上お過ごしくださいね。



久しぶりに訪れた羽田空港  Mercedes me
ハロウィーンが似合う秘書にゃんこです


お読みくださいましてありがとうございます。
よろしければ 昭和の喫茶店 にクリックをお願いいたします
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (2)

漢字検定 13*受検終了

2021-10-17 | 漢字検定
 冷たい雨の降る日曜日、漢字検定を受検して参りました。

会場となった駅前のホテルには、ご高齢の方から十代と思しき制服姿の学生さんまで集い、

パーティー会場に似つかわしくない緊張した雰囲気の中、予定通りスタート。

当然といえば当然ですが、試験会場内の表示は、スタッフの名札まですべて「ひらがな」。

 
 過去問題や練習問題と比べますと、難易度としては「比較的易しい」という印象で、

私見ですが、2級の平均合格率20%を上回るのではないかと思いました。

とはいえ、自分の中で怪しかったものは案の定まちがえていて少し落ち込みましたが 、

苦手意識が抜けなかった「部首」は、たまたま知っているものばかりで助かりました。


 標準解答が発表されるのは数日後で、合否が郵送されるのは一ヶ月半ほど先のこと

マークシートはあるものの、ほぼ手書きですので、採点する方も大変な手間でしょう。


 コメントやクリックで応援してくださいまして、本当にありがとうございました。

皆さまに励ましていただき、とても心丈夫でした

 

隠れ家のようなカフェでいただく「ピスタチオのクレームブリュレ」


お読みくださいまして、ありがとうございます。
よろしければ 昔懐かしいミシン クリックお願いいたします
にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へ
コメント (4)