私は日本の言葉や文字が大好きです。
利用するのは専ら図書館や古本屋さんですが、
を読むのは趣味ではなく生活であり、
今の時代の人間にしては、ペンで文字を書く機会にも恵まれている方だと思っています
「言葉の部屋」では、そんな私の心に響いた言葉、思わず書き留めた言葉を、お伝えして参ります。
さて、第1回目は、「りっちゃん」からコメント欄に寄せられた言葉を引用し、
私の感想やエピソードを書き添えることにいたします。
ちなみに「りっちゃん」というのは、ANA の CA 時代の同期生です

性格は顔に出る 歳を重ねるごとに、顔はその人の履歴書になってゆきます。
生活は体型に出る わかってはいるんですけどね、、、
の誘惑に負けてしまう私
本音は仕草に出る 「お辞儀の角度は○度」などと申しますが、その人の気持ちが角度に表れるものです。
感情は声に出る 喜怒哀楽を、時として必要以上に表してしまうほど、声は正直です。
センスは服に出る ワードローブには似たような服ばかり

これってセンス以前の問題かも。
美意識は爪に出る 先端にまで気を配るという意味でしょうが、爪には淡い想い出が・・・
清潔感は髪に出る 清潔でも、清潔感が無いのは
です。
落ち着きのなさは足に出る 逆に、足に落ち着きが感じられる方は魅力的です
「美意識は爪に出る」の「淡い想い出」につきまして、勝手に補足説明を。。
昔々、爪の形のキレイな男子に、ほのかな想いを寄せたことがありました。
当時は、ギターが弾ければ女子の熱い視線を集められたという時代ですから、
おそらく彼にとっても、人生で最大のモテ期だったと思うのですが、
その指でギターを奏でながらフォークソングを歌う姿に、思わずキュン
となったものでした。
縁あって数十年後に再会を果たしたところ、何と申しますか、、遠回しに分かりやすく言えば、
憧れの君の上にも、歳月は忠実に流れていましたが、私がときめいた爪は、あの頃と変わらず、
人生を泳いできた力強さも加わった手を眺めながら、遠い日の想い出と重ね合わせたものでした。
懐かしい音楽を聴けば記憶がタイムスリップするように、髪にも声にも爪にも想い出は宿り、
さりげない仕草や何気ない言葉が、誰かの心の中に留まることもあるんですよね。
さて、、、いま、あなたの心に浮かんだのは、どなたでしょう。。。
お読みくださいましてありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。

利用するのは専ら図書館や古本屋さんですが、

今の時代の人間にしては、ペンで文字を書く機会にも恵まれている方だと思っています

「言葉の部屋」では、そんな私の心に響いた言葉、思わず書き留めた言葉を、お伝えして参ります。
さて、第1回目は、「りっちゃん」からコメント欄に寄せられた言葉を引用し、
私の感想やエピソードを書き添えることにいたします。
ちなみに「りっちゃん」というのは、ANA の CA 時代の同期生です


性格は顔に出る 歳を重ねるごとに、顔はその人の履歴書になってゆきます。
生活は体型に出る わかってはいるんですけどね、、、


本音は仕草に出る 「お辞儀の角度は○度」などと申しますが、その人の気持ちが角度に表れるものです。
感情は声に出る 喜怒哀楽を、時として必要以上に表してしまうほど、声は正直です。
センスは服に出る ワードローブには似たような服ばかり



美意識は爪に出る 先端にまで気を配るという意味でしょうが、爪には淡い想い出が・・・

清潔感は髪に出る 清潔でも、清潔感が無いのは

落ち着きのなさは足に出る 逆に、足に落ち着きが感じられる方は魅力的です


昔々、爪の形のキレイな男子に、ほのかな想いを寄せたことがありました。
当時は、ギターが弾ければ女子の熱い視線を集められたという時代ですから、
おそらく彼にとっても、人生で最大のモテ期だったと思うのですが、
その指でギターを奏でながらフォークソングを歌う姿に、思わずキュン

縁あって数十年後に再会を果たしたところ、何と申しますか、、遠回しに分かりやすく言えば、
憧れの君の上にも、歳月は忠実に流れていましたが、私がときめいた爪は、あの頃と変わらず、
人生を泳いできた力強さも加わった手を眺めながら、遠い日の想い出と重ね合わせたものでした。
懐かしい音楽を聴けば記憶がタイムスリップするように、髪にも声にも爪にも想い出は宿り、
さりげない仕草や何気ない言葉が、誰かの心の中に留まることもあるんですよね。
さて、、、いま、あなたの心に浮かんだのは、どなたでしょう。。。
お読みくださいましてありがとうございます。 クリックしていただけますと励みになります。

