ん~…次の統合計画の内容が公表されたけども、ぶっちゃけBRとBZが強化されたくらいで個別調整の目玉っぽいものは無かったね
まぁGP02が待望の斉射(頭部バルがあのままの性能で同時2発発射)を得たり、シナンジュにBRFAが追加されたりはしているものの、大幅な変更を受けてこれからのトレンドになりそうな機体があまりないというのはなんか変化がなくて面白味に欠ける感じはする
ただ、BRの性能が大幅に強化されており、FA系はNでも攻撃力3000超え(高コス仕様の連射が速いタイプは3150、既存の連射性能のものは3750)で単発BRに至ってはNで4150、Fで5000まで上昇しており、半ばシナンジュの専用BRにせまる勢いで威力が上がっているのはちょっと笑える(DPに修正がないけども、ほんと威力だけならシナンジュ並)
他に今回の修正で「おっ」っと思えたものはCBRとBR系の持ち替えを撤廃されている機体が多くあり、これでやっとCBRからBRへとスムーズに攻撃をつなげることが可能になったのは面白いとは思うんだが、今の高アーマー戦場でCBRが強化されたとしても使われるかというと、ちょっと疑問符は付いてしまう(Fでフルチャ9000超えるけども、まだ微妙って感じがしてる)
とりあえず全体的にインフレ化がさらに向上することになった感じのある調整だけども、今のハイチンマンセー戦場にどこまで影響を与えられるのか、ちょっと次のメンテ後は数戦参加してみて、ちと様子を見てみることにしようかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます