電脳遊戯奇談

出来る限り毎日更新!!
まぁ、ゲームの話しかしてないんですけどねw

ちょい復帰 ガンダムオンライン ~ゲラザクの強化が来て欲しいなぁ~

2016年02月15日 20時27分36秒 | PC

ガンオンです

とりあえず今日は体調が頗る悪いので大規模戦には出撃せず、半ば放置状態だった機体の強化と既存機体の装備の見直しをしていたんだけども、見れば見るほどジムコマ(モルモット)とザクI(ゲラート)との差が酷いな…

機体性能自体も20ものコスト差があるとは思えないんだが、モルカスのほうは格闘モーションに癖はあるけども速度自体はそれほど酷いものは無く、コスト260機体としてみた場合、連邦では特出したBZ格機体であると思うし、なにより本機のユニーク装備としてマゼラから爆破を取り除きビーム属性になったと思える出力強化型ビームガンを所持しているので同コスト帯の機体と見比べても十分差別化がなされており、実際に将官戦場に於いても一定数の数は見られる(何気に固有モジュールも優秀だしね)

一方、ゲラザクはというとコスト280にしては武装面では優遇されている(BZグレ同時持ち可、高耐久盾有)ものの機体性能自体はコスト280としてみると低く、特に積載がかなり抑えられているために高威力の武装を生かそうと思うとバランスが死ぬがかなりきつい。格闘に関してはモーション自体は優秀なものが揃ってはいるものの速度がかなり遅かったり踏み込みに難があったりと総合的にみるといまいちなものが多くてちと困る…(つかBZグレ装備は連邦だとコストが遥かに低い機体でも可能なのがなんとも…)

使い道をきちんと示して挙げればゲラザクも決して使えないという機体ではないんだけども、オンリーワンな性能は特になく、同コスト帯の他の機体と比べてみてもこいつじゃなくてはいけないという要素もない(ぶっちゃけFSのが使える…)ので、同時実装となったモルカスと比べてしまうとなんか使い勝手が宜しくないんだよなぁ

実際、連邦でやるときはモルカスをコスト調整用として入れることはあってもジオンでゲラザクを同じような使い方で入れるってことはないしなぁ

なので、統合整備計画では多少なりともゲラザクになんらかしらの強化をして欲しいなぁと思ってしまった(個人的にコンカスだったので格闘モーションを高速化して欲しいw)

まぁ無料機体なので大幅な強化ということはなかなか望めないとは思うけども、同じ無料機体で行き成り重撃トップクラスの地位まで上り詰めたWD量キャの例もあるので、とりあえず強化されることを願っておくことにしようかね

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿