ん~む…何度かサザビーで出撃してみたのは良いんだが、これなんだかんだ言いながらも結局はゲロビに頼らないことには思った以上に火力不足に陥るやね
自慢のファンネルは相手の元にまで辿り着ければ命中率はかなり高いものの、射出した後の性質はミサイルと同じ仕様なので簡単に障害物に阻まれる上に、戻ってくるまで標的変更出来ないので、ぶっちゃけ通常のファンネルやミサイルよりも使い勝手が宜しくない(通常ファンネルみたいに展開時は標的を変更出来るとかであればまた違ったんだけどねぇ)
BSRは完全に相手に近づく必要があり、さらに今アプデの強化という名の弱体を受けたSGとこの巨体では相手を溶かしきる前にこちらが溶ける可能性があり、これを主武器として使うにはかなりきつい
ビームキャノンは性能自体はかなり素晴らしいものの、これを主力に据えると撃ち合いに巻き込まれることになるので、これもこれでかなりきつい
ビームトマホークは格闘武器から撃ち出すというだけの、ただのBZなので、結局のとこゲロビに頼ってしまうんだよなぁ…
まぁゲロビ自体がチャージが必要とはいえ、ほぼ重撃ゲロビなので性能自体はかなり良いからこれに頼ってしまうのはしょうがないんだが、それにしたって他の武装がコスト380としてはちと弱すぎるかなぁ
つかね、ジオ以上の巨体の癖によろけ、転倒無効がないので撃ち合いに滅法弱いってのが最大の難点なんだよねぇ
DGレベルが導入されて機体サイズによる被弾効果に差が出来たのは良いんだけども、結局のとこダイソンレベルで弾を吸い込む機体ではどうにもならないんだよね
ただ、それでも折角出たサザビーなので、とりあえず飽きるまでは使っていってみようかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます