うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

インド・バンガロール特練(6)

2006-10-12 | Report
日本のワカメ料理(?)の次は、先日サッカーの試合があったインド・バンガロールの食事の話題に戻りましょう。
アシュラムでは、3食きちんと、肉抜き、タマネギ等を抜いた、呼吸や瞑想に最適な料理を提供してくれますが、写真はランチの一例。

朝に比べたらボリュームもたっぷり!もちろん、ホントにとても美味しいですし、少々多めに食べても胃にもたれたりもしません。

アーユルヴェーダ的に言うと『アーマ(未消化物)のたまらない食事』そのものです。

アシュラムでもアーユルヴェーダのトリートメントを行なってますが、それとここの食事だけでも十分元気になれるかも。

帰国して二週間少々ですが、ココの食事が既に恋しくなってきています。

【告知】
21日(土曜日)10月に行ないましたスダルシャンクリヤ呼吸法の同窓会を行ないます。
ベーシックコースを福岡でお受け頂いた方で参加希望の方はお問い合わせ下さい。
マユーラの森 092-771-1995