うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

Yogaで見学?

2010-12-11 | Yoga
ときどきある電話・・・『Yogaクラスの見学出来ますか?』と言う、若い女性からの電話問合せ。

クラスに見学者なんかいたら、受講している人は気が散って仕方がない。

まさか、他では、見学OKなんでしょうか?

うちは携帯登録するだけで500円で受けられるので、受けて合わなければ次から来なきゃいいだけなのに。
それとも、Yogaクラスを見ただけで、その善し悪しを判断出来るYogaベテランの若者だったのだろうか?

謎は深まるばかり。

もうひとつ。、『Yogaスートラを受けたい』と言う男性からメールが来ました。
しかし、『かなり進んでいるので、来年から受けててはどうですか?』と返信すると・・・
『どうしても受けたい』と。

スートラは、1章から理解してないと、先に進んだ時に意味が分からなくなる構造になっている(スートラ=縦糸の意味はここにもあって、全部が有機的に繋がっている)ので、途中から(しかも後半)では、本来なら何を言っているのかすら分からないはず。

それでも、途中から学びたいと熱望する方は、全く学んでないか、かなりの研究者のどちらかかな?と想像したりもしました。
この方、どこかのYogaの先生から紹介されたらしいけど、その先生が教えたらよかったのにとも思うし。

ま、結果は本人のTapas次第でしょうか。

yamabech@MAYURA