スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

6/16 日体協指導員研修2回目

2015年06月17日 | スポーツいろいろ
日体協公認スポーツ指導員の更新義務研修二回目に行ってきた。

日体協ライブオンセミナー グッドコーチング・スキルアップ研修@岸体育館
受講者は約100名。参加者は明るくて声のデカい人が多い印象だ。年齢も幅広いし。今回も近くのひとはマラソン、体操、太極拳と多様だった。

講義1「リーダーシップ」
リーダーシップは人と組織を動かす能力。マネジメント、フォロワーシップ
仲よし型、強制型などのスタイルを状況に応じて選択
褒めると叱る 3~9:1 ロサダの法則

講義2「スポーツ栄養 熱中症」
熱中症の症状は4通り。体温上がり過ぎ意識障害が出る熱射病。ひどい発汗と頭痛がある熱疲労。水ばかりとったときの手足腹筋がつる熱痙攣。運動を急にやめたときにおこる熱失神がある。水分と塩分とって体冷ますが対処の基本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする