スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

スペシャルオリンピックス定例活動 8/26

2018年08月27日 | スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックス定例活動 7:00-9:00 → 地元子ども会とアイススケート 10:00-16:00!
リンク9時間滞在で脚が・・動かなくなりました。筋力不足だな

・早朝から猛暑。リンクが涼しい!!
・この日はフィギュア少なめ、スピードたくさん。中高生ボランティアが継続参加してくれるのが嬉しいです
・前半は基礎エレメンツ。トウ蹴り癖、エッジの使い分け、きれいなターン・・・課題多いなあ。直すの大変
・このところテンション低めなので、次回はもっと明るく振る舞おう

・終了後、地元子ども会とアイススケート!わたしが声掛けして夏のアイススケートイベントになりました。
 集まったのは低学年中心にこども8名4家族。防寒不足で泣く子、氷が怖くて泣く子いろいろ。でも数時間後には夢中に滑っていましたよ。こどもはすごい
 一方、おとなは2時間でエネルギー切れ。どんどん口数が減って来て替え入り電車は静かなこと
・わたしもリンク9時間滞在でさすがにぐったり。帰宅後はひと眠り-夕食-もうひと眠り-おふろ-ふとんでぐっすり。翌朝、大筋肉痛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書二題  VRは脳をどう変えるか?  それでも、日本人は「戦争」を選んだ

2018年08月27日 | 本や漫画、TV、映画
最近読んだ本がなかなかよかったのでご紹介


1.VRは脳をどう変えるか? 仮想現実の心理学 J.ベイレイソン
為末大さん「VRでスポーツのトレーニングが画期的に変わるだろう」のコメントを知り読み始めた。
びっくりしたのはPTSDや強烈な痛みの軽減にVRが有効だという章。

2.それでも、日本人は「戦争」を選んだ 加藤陽子
 夏休み中高生向け図書と書店にあったこの本。近代日本史が専門の加藤教授が男子校栄光学園の歴史部に日清戦争から太平洋戦争まで、5回連続講義を書籍化したもの。

歴史を学ぶ意義:わたしの講義は東大文学部の3年しか聞けない。若い人に戦争に進むしかなかった近代史を知って欲しくてこの本を書いた。

もう二度とこうならないようにしないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする