スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

週末スケートのダメージ

2010年11月11日 | スポーツいろいろ
アイススケートシーズンが始まって月曜の出社がきつくなりました。ただでさえブルー気分の月曜の朝、脚は鉛のように重く、腰は潤滑油を注したいほど回り難くなっています。人生楽しむためにもからだケアをしっかりやっていきたいです。

 週末スケートを始めて2,3年、ぐったりとした疲労が火曜や水曜まで続いて仕事にならず、スポーツが体に良いとはとても思えませんでした。それでも続いたのは、スケートが面白くて心のリフレッシュに効いたからでしょう。寿命を削って遊んでいる気分でした。 去年くらいから、日曜日の夕方から月曜昼まで疲労が出るものの、月曜の夕刻には回復するようになりました。アラフィフとはいえ体は確かに鍛えられているようです。 週末スポーツやって平日仕事にならないという情けない状況に変わりはないのですが、それでもダメ日が月火水3日から月曜1日に減ったのは大きいです(大きな声では言えないなあ)。
 そしていま、アイススケートシーズンに入って筋肉痛が出るようになりました。早朝教室のお手伝いでやや寝不足生活になりました。疲労以外のダメージが加わって体がきつい状況です。夏に買った脚マッサージ器が大活躍中です。筋肉痛はアイス/インラインの切り替えによる一時的なものだし、寝不足も先生役に慣れるまでのことでしょう。12月には状況はよくなると思います。

 今週はその疲れが取れた火曜日、井上会長の訃報。そして水曜日、関連部署の44歳男性の職場で突然死という悲報を知りました。その44歳はバリバリスポーツマンで、日頃は健康への不安など感じさせる人ではなかったといいます。
 からだのケア、真剣に考えるきっかけになりそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井上会長 ありがとうございま... | トップ | FSS »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツいろいろ」カテゴリの最新記事