スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

2月18日 早朝スケート教室

2024年02月19日 | 早朝スケート教室
市民スピード大会の日。一般滑走できないのに受講生たくさん!幼少初心クラスは新規受講生が今シーズン最多の激込みでした!(新規25名、継続さ5名)。

サブリンク初心者クラス! わたしは前半は新規組サポート、後半は全体サポートを担当しました。
前半。陸トレ。手すり足踏み、横移動。手すり離れ、転んで立つ。前進の滑り歩き。
後半。指導サポートと昇級チェック。5名ほどが次週からクラスアップ。

初心クラス卒業の目安: 氷上で安定して立てる、安定して動ける(サイドステップ、まわる、しゃがむ等)、V字を崩さず前進歩き滑り、惰力1~2m。
いま初級クラス混雑のため昇級基準やや厳しめ(あげちゃうけど)。

*初回受講生はレッスン開始時刻6:30すぎてもバラバラと集まる傾向があります。手続きや靴の貸し出しや靴履きなど慣れない事前準備が多いので仕方ないのですが、指導員もそれを踏まえて対処しなければなりません。この日のように新規25名もいると我々もてんやわんや。ま、それはそれで楽しいもんだなと思いました。たくさん来てくれることは本当にうれしいし。

#noスポハラ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月 幼児スケート教室 3回目 | トップ | 2月 幼児スケート教室 4回目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

早朝スケート教室」カテゴリの最新記事