早朝スケート教室!受講生370名は2週連続。今季最多が続きました。休み時間には相模原の誇るショートトラック選手たちの紹介も。世界大会で活躍する選手が身近にいるってすごいことです。
高学年初級Bクラス 受講生8名
前半:前進、惰力、曲がる
後半:バック、ストップ、頭コーン、手つなぎ滑走
・今週は寒暖の差が激しい。まもなく春!
・2週続けて新規受講生がたくさん。サブリンクは大変だったようですが担当クラスは適正人数でした。
・Bクラス。前半は前進滑走。足の型はとてもきれい。あとは上体姿勢と体幹バランスの向上。後半はバックとストップ。下向く子が多かったので頭にコーン乗せて姿勢改善。
・この頃思うことだけど、わたしには技術向上力が足りない。なにが不足しているのか考えないと。
*初級Bクラスで教える項目は、前進、惰力、キャリング、バック初歩、前後スウィズル、両足ターン、スネーク、ストップ(イ、ハ)など。
早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方
・一般滑走で巡回指導9:30-13:00。この日は子ども会やボーイスカウトなど団体の入場が多数あり。わたしもその一つの滑走指導を頼まれていて30分ほど。その後は巡回指導をサブリンクで2時間。いろいろな個人・団体にスケートのはじめの一歩を教えてきました。フィギュア習いたい熱心な女子中学生、やる気十分ですごい熱意。一部の男児女児にモテモテ。
高学年初級Bクラス 受講生8名
前半:前進、惰力、曲がる
後半:バック、ストップ、頭コーン、手つなぎ滑走
・今週は寒暖の差が激しい。まもなく春!
・2週続けて新規受講生がたくさん。サブリンクは大変だったようですが担当クラスは適正人数でした。
・Bクラス。前半は前進滑走。足の型はとてもきれい。あとは上体姿勢と体幹バランスの向上。後半はバックとストップ。下向く子が多かったので頭にコーン乗せて姿勢改善。
・この頃思うことだけど、わたしには技術向上力が足りない。なにが不足しているのか考えないと。
*初級Bクラスで教える項目は、前進、惰力、キャリング、バック初歩、前後スウィズル、両足ターン、スネーク、ストップ(イ、ハ)など。
早朝スケート教室の案内
銀河アリーナの紹介動画
トネリコさんの早朝スケート参加レポート
靴の履き方、滑り方
・一般滑走で巡回指導9:30-13:00。この日は子ども会やボーイスカウトなど団体の入場が多数あり。わたしもその一つの滑走指導を頼まれていて30分ほど。その後は巡回指導をサブリンクで2時間。いろいろな個人・団体にスケートのはじめの一歩を教えてきました。フィギュア習いたい熱心な女子中学生、やる気十分ですごい熱意。一部の男児女児にモテモテ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます