スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

未来の働き方を考えよう

2013年09月03日 | 本や漫画、TV、映画
未来の働き方を考えよう」ちきりん


ものすご~く感銘したし共感した。

この数年、スケートから始まって社会教育や町内会、福祉ボランティアにPTAなどいろいろなことに首を突っ込むようになった。本業の化学分析でも、職場だけでなく社外活動の割合が少しずつ増えてきている。そういう生活を送る中でなんとなくモヤモヤ感があったのだけど、この本を読んでその原因のひとつがわかった気がした。どうやら新しいことに取り組んで人生を楽しみたいようだ。

人生は二回、生きられる

この本の副題なのだが、著者ちきりんさんはこう述べている。40過ぎたらふたつめの仕事、それも人生楽しむ仕事に転職すべきである。本書にはその理由となる社会事情などいろいろ書いてあるのだが、それがいちいちごもっとも。でも基本的な考えは、人生80年で65まで会社勤めじゃもったいない、ということだ。著者は同じくらいの年齢の女性なんだが、いろいろ深く考えていて偉いと思う。ていうか、同世代の女性だからこそ充分に考える必要があったのだろう。

今後の20年について、ちょっと背中を押された気がした。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/1 サンデー教室 | トップ | 9/7 玄海田公園 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実践してます (バレルロール)
2013-09-03 23:51:19
記事を楽しみに拝見していますが、アクティブな行動力にはいつも刺激を受けてます。私は五木寛之の林住期という著書に刺激され、5月で会社を辞めて、通信制の美大生になる予定です。今は失業者ですが、平日のリンクは最高です。私が誰かは、今度、お会いした時に声をかけます。
返信する
Unknown (やたぴい)
2013-09-04 21:10:05
> バレルロールさん
○○崎さんですよね?ご訪問いただき恐縮です。

美大生とはすごいや。

平日のリンク、いいですよね。夏休みもおわって、今週からはガラガラだろうな。

返信する
スケートもオリジナルで(笑) (バレルロール)
2013-09-07 09:19:36
私なんかのことを覚えてくれていて恐縮です。2つめの人生のオリジナル性を充実させるべく、思考錯誤の毎日ですが、アイススケートも私のオリジナルとすべく格闘中ですが、まだまだで、あと2年かけて仕上げたいと思ってます。最近、神宮のフリースタイルメンバーとの交流も始めました。ただ、昨日も新横浜で滑ったのですが、大勢のちびっ子スケーターに混じって、白髪の混じったおじさんが必死に滑るのは勇気が要ります(笑)。今は、銀河リンクの開始が待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿

本や漫画、TV、映画」カテゴリの最新記事