閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「ビタミンの日」

2020-12-13 05:42:54 | 今日は何の日

今日は「ビタミンの日」、こういう栄養素を発見する人は偉いです。

白米だけでは脚気になりますもんね。

それにしても、昔はビタミンEくらいまでしか知りませんでしたが、今は

もう、無限にあるような・・・。

 

以下はネットにあった説明です

1213日  ビタミンの日|なるほど統計学園 (stat.go.jp)

1213日は「ビタミンの日」です。

 明治43年(1910年)、鈴木梅太郎博士が、米ぬかの中に脚気(かっけ)

予防する成分があることを発見しました。博士は、これを「オリザニン

当初は「アベリ酸」と命名していました。)と名付け、1213日の東京化学

例会で発表したのです

 オリザニンは後に、ポーランド人科学者のC.フンク氏が発見した「ビタミン

B1)」と同じ物質であることが判明しました。国際学会への発表はフンク氏

ほうが早かったため、現在では「ビタミン」という名称が普及しています

 博士の功績を広く知らせて、ビタミンの知識の普及に貢献する情報発信

活動を行っていくことを目指し、平成12年(2000年)、ビタミンの日制定

委員会2009年解散)が1213日をビタミンの日としました

 ところで、不足しがちなビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養補給

補助するサプリメント(栄養補給食品、健康補助食品)は、国民の健康意識

高まりやテレビ番組等での紹介により、日本でも一大市場となっていま

す。

皆さんの周りでサプリメントを利用している人はいますか。「ビタミンの

日」ちなんで、その支出金額について見てみましょう

以下は割愛>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする