閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「看護の日」

2021-05-12 06:04:29 | 今日は何の日

今日は「看護の日」、長女が看護士で頑張っていますね。

コロナワクチンも1回目の接種を終えたようです。

全国の医療関係者に感謝です。

 

きのうは一転気温が下がり、半袖では外は肌寒かったです。

着るものの選択に難しい季節が続きますね。

沖縄地方が梅雨入りしたようで、こちらも曇天続きで富士山も顔を拝めません。

きのうはいつ降ってもおかしくないので、西コースの短い秋葉台公園逆回りに

しました。

歩数は、わずか3,200歩でしたね。

 

次回の作品は「花」で日曜日に間に合うよう作っています。

 

以下はネットにあった長い解説です。

看護の日(512日 記念日) |

今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

厚生省(現:厚生労働省)が1990年(平成2年)に制定。

1990年8月、文化人・学識者による「看護の日の制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出

し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。看護する心、助け合いの心を広く

知ってもらい、育んでもらおうと、イギリスの看護師フローレンス・ナイチンゲール

(Florence Nightingale、1820~1910年)の誕生日にちなんだもの。

   

1991年(平成3年)、「看護の日制定を願う会」が「看護の日」を一般社団法人・日本記念日

協会の記念日として制定し、同協会により認定・登録された。多くの人に看護についての

理解を深めてもらうことが目的。

また、この日を含む週の日曜日から土曜日までを「看護週間」としている。「看護の日・

看護週間」には、毎年テーマを決めて各地で「ふれあい看護体験」や「看護の出前授業」など

のイベントが開催される。2017年(平成29年)の「看護週間」は、5月7日(日)から13日

(土)で、メインテーマは「看護の心をみんなの心に」であった。

この日5月12日は、ナイチンゲールの誕生日にちなみ、「ナイチンゲール・デー」でもある。

また、1965年(昭和40年)に国際看護師協会(ICN)が「国際看護師の日」に制定している。

 

リンク:厚生労働省日本看護協会Wikipedia

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする