今日は「みたらしだんごの日」。
妻が大好きで時々おやつに出ますが、串を持った指にタレが付くのが難点。
無作法ですが、ティッシュを巻いて食べます。
きのうの朝の富士、早くから雲が湧いています。すぐに見えなくなりました。
きのうは秋晴れでしたが、ちょっと暑かったですね。
最初北の菖蒲沢と言っていたのが、交差点で逆方向へ、街路に影の多い桐原
公園に行きました。途中で金木犀がすごく香っていました。
公園広場では同輩者がゲートボールに興じていましたね。
公園で給水休憩し、前に発見した桐原緑道に出会いました。ここで事件が!
出口付近の木の根っこに足を引っかけて、妻が転んでしまいました。
ちょうどヘッドスラディングの恰好になり、骨折などなく安心。
妻は意気消沈してしまい、折り返して帰路に。
往復、5,516歩で終わりました。
夕刻の富士、朝を挽回してきれいでした。今朝はどうでしょう。
解説は、下記サイトから引用しました。
みたらしだんごの日(毎月3日・4日・5日 記念日) | 今日は何の日
東京都千代田区岩本町に本社を置き、「みたらしだんご」などの商品を製造・販売
する山崎製パン株式会社が制定。
日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む語呂合わせから毎月の3日・4日・
5日とした。スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている「みたらしだんご」を、
手軽なおやつとしてもっと食べてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本
記念日協会により認定・登録された。
みたらしだんごについて
みたらしだんご(御手洗団子)とは、砂糖醤油の葛餡(くずあん)をかけた串団子
(焼き団子)である。「醤油だれ団子」あるいは「焼き団子」ともいう。単に「みたらし」
ともいい、丁寧語では「おみた」という。
「みたらしだんご」の語源は、京都市左京区下鴨の下鴨神社が行う「御手洗祭り」と
する説があり、境内(糺(ただす)の森)にある御手洗池(みたらしのいけ)の水の
泡を模して、この団子がつくられたとされている。