Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

にっぽん男優列伝(167)甲本雅裕

2012-09-20 00:15:00 | コラム
65年6月26日生まれ・現在47歳。
岡山出身。

兄貴、49歳。どっちも若い。

公式プロフィール


交わるようで、交わらない。
しかしニアミスっぽいこと―ブルーハーツのヒット曲が鍵となる映画、『リンダリンダリンダ』(2005)に出演したり。出演CMの音楽にハイロウズを使用したり―は、する。
この絶妙な距離感こそ、互いの活動が長続きする秘訣なのでしょうか。

まるで、中森明菜と中森明穂のよう。
それはちょっと、ちがうのか。明穂は、すぐに引退しちゃったし。だったら、まだ荻野目慶子と荻野目洋子を出したほうが適切かも。

というわけで。
自分の世代に絶大な支持を得るミュージシャン、甲本ヒロトを兄に持つ甲本雅裕(こうもと・まさひろ)さんの登場です。

兄貴に比べて柔らかな印象を受けるのは、いや、だから、それは兄貴がヒロトだからでしょう。

たったいちどだけ、ヒロトに会ったことがあります。
ひと回りくらい上なのにヒロト呼ばわり出来るのは、それはやっぱりヒロトだから・・・といっていいのかどうか、とても気さくなひとでしたが、
『リンダリンダリンダ』の感想を聞いてみると、恥ずかしそうに微笑むだけで、なにも答えなかったのが印象に残っています。
そういう「いかにも」照れそうな質問、イヤなのでしょうね。

雅裕さんの露出が増えるのは、90年代の末から。
コメディリリーフも出来ればヤクザもこなしたりと、意外に器用なのです。

自分が「ひょっとして、ヒロトの兄弟?」とピンときたのは遅く、『3年B組金八先生』の第7シーズン(2004~2005、TBS)で演じた暴力団員役がきっかけでした。
あれ、目が似ている、、、と。


※この映画での出演場面は「いつも以上に」短いけれど、好きな作品なので。




<経歴>

「いつも以上」と記したように、基本的には主役を張らず、脇で作品を支えるタイプの俳優さん。

大学卒業後に就職するも、友人の誘いを受けて退職し、東京サンシャインボーイズの一員に。
三谷幸喜が旗揚げしたことで知られ、ちょうど雅裕さんが加入した直後あたりから人気になった劇団です。

映画俳優デビュー作は、95年の『南の島に雪が降る』。

テレビシリーズ『踊る大捜査線』(97、フジテレビ)のコミカルな演技で雅裕さんを知ったひとも多いはず、
好評を受けて映画化された『踊る大捜査線 THE MOVIE』(98)にも同じキャラクターで出演しています。(2003年の第二作、2010年の第三作、そして公開中の最終作にも出演)

ところで雅裕さん云々ではなく、
この最終作、どのくらいのファンが満足、、、というか、納得したのでしょう。

本広監督って、ちゃんとすればちゃんと出来る? ひとだと思うのですが、
なんか、かゆくないところにまで手を伸ばそうとする過剰なサービス精神が、かえって白けさせている気がしないでもないでもないでもないです。

『催眠』(99)、
本広組として『スペーストラベラーズ』(99)や『サトラレ』(2001)に出演、
しかし個人的には、『コンセント』(2001)や負け犬映画の金字塔『KT』(2002)のような、シリアス路線の雅裕さんのほうが好みです。
ですから、とくに『突入せよ! あさま山荘事件』(2002)、『美しい夏キリシマ』(2003)、前述した快作『リンダリンダリンダ』など、じっくり見せる映画が続いた2000年代前半あたりに「このひと、いいな」と思うようになったのでした。

(SPEEDの)hiroが可愛かった『バックダンサーズ!』(2006)、『嫌われ松子の一生』(2006)、『神童』(2007)、
佳作『グミ・チョコレート・パイン』(2008)、学芸会みたいだった『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』(2008…つまり黒澤映画のリメイクで結果を残しているのは、現時点ではゼロ)、
『ザ・マジックアワー』(2008)、『鴨川ホルモー』(2009)、『曲がれ!スプーン』(2009)、『花のあと』(2010)、『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』(2010年)、サイバラ作品と映像は意外と相性がいいことを知った『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』(2010)などなど、端役ということもあって、様々な映画にちょこちょこと顔を出しています。

去年度も『プリンセス・トヨトミ』『はやぶさ/HAYABUSA』『源氏物語 千年の謎』に出演、
テレビドラマにも「端役で出まくり状態」ですが、
印象に残るには、『カーネーション』(2011~2012、NHK)と、WOWOW制作の『マークスの山』(2010)ですね。

今後も、ときどきニアミス的共演? をしてもらい、ファンを楽しませてほしいです。


次回のにっぽん男優列伝は、神山繁さんから。

…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『ぷろ、ろーぐ』

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする