Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

電話の権利

2017-06-30 00:10:00 | コラム
某日―。
料金プランの変更申し込みのため、docomoショップを訪れる。

待ち時間、90分なり。

えー! 平日なのに!!

帰ろうと思ったが、タブレットも持ってきているので、待っているあいだに原稿を仕上げちゃおうかなと。

隅っこでカタカタ・・・いやタブレットのキーボードは無音なのでシコシコ? やっていると、案内係が「ドコモ光」への乗り換えを薦めてきた。

自分は「フレッツ光」を契約していたが、「ドコモ光」とのちがいが分からない。
案内係が「月々の請求額が1500円くらい安くなる」「ドコモポイントが15000もらえる」というので、じゃあよろしくお願いします、、、と。

待ち時間90分+窓口で60分を要し、午前中をdocomoショップで過ごすことに。

ついでに家の電話も光回線に変更、正直、電話機は家に設置されているだけで滅多に使用しないのだが、権利は当時70000円くらいで買ったわけだし、返金がないと聞くと、なんかもったいない?? なぁ、、、って。




ユーザーもそうだが、NTTも、まさかこれほどのネット/ケータイ社会が訪れるとは思っていなかっただろうな。


電話の権利―かつてこれが、行政における差し押さえの第一候補になっていた。

多重債務者だったころ、自分は国保税の滞納により、電話の権利を差し押さえられたことがある。

電話の権利にその価値がなくなった現在、第一候補ってなにになるのだろう?

自分は車を所有していないし、資産といえるものはない。

高額といえる所有物は、チャリくらいか。

チャリ、、、かぁ涙

差し押さえられた15年前を回想すると、けっこうみじめな気分になる。


当たり前だが、今後はそういうことがないようにしないとね。。。





…………………………………………

明日のコラムは・・・

『なにがなんでも期日前 + 6月コラムの目次』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする