~マイケル・マンのキャリア10傑~
映画史上で、最も「名は体を表す」「名前負けしていない」監督だと思う。
だって、マンだぜマン!
「THE男」な映画を撮る監督の名前が、マンってあなた!
そんなマン御大も76歳、意外だなスコセッシと同年じゃないか!!
テレビドラマから映画の世界へ。
以来、ずっとずっと男の世界を描きつづけている。
マンちゃん、長生きしてもっともっと沢山の熱き物語を創ってください。
(1)『ヒート』(95)
追うパチーノと、逃げるデ・ニーロ。
同一フレームに収まることは「ほぼほぼない」けれど、タイトルのとおり熱いドラマが3時間つづき大満足。

(2)『ラスト・オブ・モヒカン』(92)
森のなかを駆け抜け、叫び、泣くデイ=ルイス様。
彼と恋に落ちるマデリーン・ストウがまた美しくて、あぁ映画を観たな! という感慨に浸れる。
(3)『インサイダー』(99)
大手タバコメーカーの不正を告発すべく、その「内部の男」とテレビプロデューサーが立ち上がる。
キャッチコピー「銃声のない、荘厳なる戦場へ」が最高に格好いい。
(4)『コラテラル』(2004)
大スター、トム・クルーズの別側面を引き出すことに成功している。
演じるトムちゃんも、なんかうれしそうだものね無慈悲にひとを殺すシーンとか。

(5)『アビエイター』(2004)
実業家ハワード・ヒューズを描くスコセッシ&レオの大作を、制作者としてサポート。
そうか、こんなつながりもあるのだなぁ、、、と驚いた。
(6)『ALI アリ』(2001)
モハメド・アリの、主に全盛期を描いた伝記映画。
演じるウィル・スミスも大熱演、充分に見応えがあるが、今度は「それ以前」のアリに焦点を絞ったものを創ってほしい。
(7)『マイアミ・バイス』(2006)
テレビドラマ演出家としての出世作を、自ら映画化。
スケールも大きくなったし悪くはないが、「あのノリ」も再現してほしかったかな。
(8)『刑事グラハム/凍りついた欲望』(86)
レクター三部作の1作目『レッド・ドラゴン』の最初の映画化。
再映画化された2002年版のほうが雰囲気はあるものの、こっちも悪くないよ地味だけど。。。
(9)『パブリック・エネミーズ』(2009)
実在した犯罪者デリンジャーを、ジョニー・デップが演じる。
しかし『ヒート』でみせたキレッキレなマン演出は影を潜め、アクション描写が「鈍い」ように感じた。
残念。

(10)『キングダム/見えざる敵』(2007)
制作のひとりとして参加。
サウジアラビアで発生した「外国人居住区爆破事件」にまつわるサスペンス。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『さすがに減りました』
映画史上で、最も「名は体を表す」「名前負けしていない」監督だと思う。
だって、マンだぜマン!
「THE男」な映画を撮る監督の名前が、マンってあなた!
そんなマン御大も76歳、意外だなスコセッシと同年じゃないか!!
テレビドラマから映画の世界へ。
以来、ずっとずっと男の世界を描きつづけている。
マンちゃん、長生きしてもっともっと沢山の熱き物語を創ってください。
(1)『ヒート』(95)
追うパチーノと、逃げるデ・ニーロ。
同一フレームに収まることは「ほぼほぼない」けれど、タイトルのとおり熱いドラマが3時間つづき大満足。

(2)『ラスト・オブ・モヒカン』(92)
森のなかを駆け抜け、叫び、泣くデイ=ルイス様。
彼と恋に落ちるマデリーン・ストウがまた美しくて、あぁ映画を観たな! という感慨に浸れる。
(3)『インサイダー』(99)
大手タバコメーカーの不正を告発すべく、その「内部の男」とテレビプロデューサーが立ち上がる。
キャッチコピー「銃声のない、荘厳なる戦場へ」が最高に格好いい。
(4)『コラテラル』(2004)
大スター、トム・クルーズの別側面を引き出すことに成功している。
演じるトムちゃんも、なんかうれしそうだものね無慈悲にひとを殺すシーンとか。

(5)『アビエイター』(2004)
実業家ハワード・ヒューズを描くスコセッシ&レオの大作を、制作者としてサポート。
そうか、こんなつながりもあるのだなぁ、、、と驚いた。
(6)『ALI アリ』(2001)
モハメド・アリの、主に全盛期を描いた伝記映画。
演じるウィル・スミスも大熱演、充分に見応えがあるが、今度は「それ以前」のアリに焦点を絞ったものを創ってほしい。
(7)『マイアミ・バイス』(2006)
テレビドラマ演出家としての出世作を、自ら映画化。
スケールも大きくなったし悪くはないが、「あのノリ」も再現してほしかったかな。
(8)『刑事グラハム/凍りついた欲望』(86)
レクター三部作の1作目『レッド・ドラゴン』の最初の映画化。
再映画化された2002年版のほうが雰囲気はあるものの、こっちも悪くないよ地味だけど。。。
(9)『パブリック・エネミーズ』(2009)
実在した犯罪者デリンジャーを、ジョニー・デップが演じる。
しかし『ヒート』でみせたキレッキレなマン演出は影を潜め、アクション描写が「鈍い」ように感じた。
残念。

(10)『キングダム/見えざる敵』(2007)
制作のひとりとして参加。
サウジアラビアで発生した「外国人居住区爆破事件」にまつわるサスペンス。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『さすがに減りました』