パソコンは、現在のLenovoで5代目。
初代はSONYのVAIO。
2代目がノートのVAIOで、それ以降はずっとLenovoデスクトップ一体型。
余計なアプリケーションが入ってないのが気に入っている。
で、現在のLenovoは購入して5年目。
この5年で2度ほど「出荷状態に戻して=初期化して」いる。
2度目は先週―つまり現在は、サクサクサクサク動く。
サクサクし過ぎていて、コッチがついていけないくらいだぜ!!
「ある日、突然動かなくなる」がイヤなので、ちょいと調子が悪いな、動作が鈍いな…と思うことが「3日連続でつづく」ようであれば、もう、とっとと初期化してしまおうと。
10年前に比べれば、初期化も億劫ではなくなった。
10年前の初期化…半日~1日がかりのときもあった
先週の初期化…約4時間
なぜ??
だって、データの保存をする必要さえないのだもの。
パスワードがあれば、勝手に同期してくれるからね。
問題は、このサクサク感がいつまでつづくのかってこと。
前回より間隔が短くなることは確実といっていいでしょう、ハードディスクの劣化を考えれば伸びることは「まず、ない」からね。
どうか1日でも長くサクサクがつづきますように!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『日本女優別10傑(41)酒井美紀』
初代はSONYのVAIO。
2代目がノートのVAIOで、それ以降はずっとLenovoデスクトップ一体型。
余計なアプリケーションが入ってないのが気に入っている。
で、現在のLenovoは購入して5年目。
この5年で2度ほど「出荷状態に戻して=初期化して」いる。
2度目は先週―つまり現在は、サクサクサクサク動く。
サクサクし過ぎていて、コッチがついていけないくらいだぜ!!
「ある日、突然動かなくなる」がイヤなので、ちょいと調子が悪いな、動作が鈍いな…と思うことが「3日連続でつづく」ようであれば、もう、とっとと初期化してしまおうと。
10年前に比べれば、初期化も億劫ではなくなった。
10年前の初期化…半日~1日がかりのときもあった
先週の初期化…約4時間
なぜ??
だって、データの保存をする必要さえないのだもの。
パスワードがあれば、勝手に同期してくれるからね。
問題は、このサクサク感がいつまでつづくのかってこと。
前回より間隔が短くなることは確実といっていいでしょう、ハードディスクの劣化を考えれば伸びることは「まず、ない」からね。
どうか1日でも長くサクサクがつづきますように!!
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『日本女優別10傑(41)酒井美紀』